蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 207740978 | 933.7/ビ/1 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000169670 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
大尉の盟約 上 創元SF文庫 SFヒ1-19 |
書名ヨミ |
タイイ ノ メイヤク(ソウゲン エスエフ ブンコ) |
著者名 |
ロイス・マクマスター・ビジョルド/著
小木曽 絢子/訳
|
著者名ヨミ |
ロイス マクマスター ビジョルド オギソ,アヤコ |
出版者 |
東京創元社
|
出版年月 |
2015.9 |
ページ数 |
378p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-488-69819-5 |
ISBN |
978-4-488-69819-5 |
分類記号 |
933.7
|
内容紹介 |
マイルズの従兄弟イワン・ヴォルパトリル大尉のもとを、機密保安庁職員が訪れた。女の子をひっかけてほしいという。彼女の家に押しかけたが、拘束される。彼女が追われていることを知ったイワンは、偽装結婚を申し出るが…。 |
(他の紹介)内容紹介 |
さびれた商店街、荒れた森林、失われた伝統…。転換期にあるふるさとのために、できることは何か。人と人とがつながり、元気を取り戻すために、どうするか。これからの「ふるさとの担い手」に贈る再生のヒント。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 ふるさとは最前線―日本の未来を描くカギ 第2章 ふるさとを元気にする仕事―コミュニティデザインって何? 第3章 自分の未来をどう描くか 第4章 これからの働き方 第5章 ふるさとを元気にする人たち―「風の人」と「土の人」 終章 未来を切り拓くために |
(他の紹介)著者紹介 |
山崎 亮 studio‐L代表。東北芸術工科大学教授(コミュニティデザイン学科長)。慶応義塾大学特別招聘教授。1973年愛知県生まれ。大阪府立大学大学院および東京大学大学院修了。博士(工学)。建築・ランドスケープ設計事務所を経て、2005年にstudio‐Lを設立。地域の課題を地域に住む人たちが解決するためのコミュニティデザインに携わる。まちづくりのワークショップ、住民参加型の総合計画づくり、市民参加型のパークマネジメントなどに関するプロジェクトが多い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ