蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
スター・ウォーズ論 NHK出版新書 473
|
著者名 |
河原 一久/著
|
著者名ヨミ |
カワハラ,カズヒサ |
出版者 |
NHK出版
|
出版年月 |
2015.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 007127962 | 778.2/カ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000183558 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
スター・ウォーズ論 NHK出版新書 473 |
書名ヨミ |
スター ウォーズロン(エヌエイチケー シュッパン シンショ) |
著者名 |
河原 一久/著
|
著者名ヨミ |
カワハラ,カズヒサ |
出版者 |
NHK出版
|
出版年月 |
2015.11 |
ページ数 |
246p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-14-088473-7 |
ISBN |
978-4-14-088473-7 |
分類記号 |
778.253
|
内容紹介 |
世界中にファンを獲得した「スター・ウォーズ」。当初はボツ企画扱いされた同作は、いかに最強コンテンツへと生まれ変わったのか。日本語字幕監修を務めた著者が、シリーズの全貌に迫り、ディズニー買収以後の行方を展望する。 |
著者紹介 |
1965年生まれ。TVディレクター、ライター。「スター・ウォーズ」シリーズの日本語字幕監修など、同作を間近で見てきた人物の一人。第2回日本映画エンジェル大賞受賞。 |
件名1 |
スター・ウォーズ(映画)
|
(他の紹介)内容紹介 |
一九七七年の第一作公開以来、世界中にファンを獲得したスター・ウォーズは、映画史に燦然と輝く傑作サーガだ。当初は「ボツ企画」扱いをされた同作は、いかに最強コンテンツへと生まれ変わったのか?日本語字幕監修を務めた著者が、シリーズの全容を明らかにするとともに、ディズニー買収以後の行方を展望する。新書初の本格的スター・ウォーズ論がここに誕生! |
(他の紹介)目次 |
第1章 スター・ウォーズという文化(まさかの買収劇 一〇億人が体験した映画 ほか) 第2章 映画史におけるスター・ウォーズ(スター・ウォーズ企画を却下した映画会社 配給交渉権の行方 ほか) 第3章 スター・ウォーズは何を描いているのか(スター・ウォーズと歌舞伎 「現代の神話」としてのスター・ウォーズ ほか) 第4章 ルーカスからディズニーへ(1)(作家としてのジョージ・ルーカス なぜルーカスは娯楽作品に徹したのか ほか) 第5章 ルーカスからディズニーへ(2)(アニメシリーズへの影響 音楽の使い方にみる「ディズニーらしさ」 ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ