蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 702803925 | 289/F/ | 児童洋書 | 世界子供 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001037027 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
Who was Anne Frank? アンネ・フランクって誰?(英語) (Who was-- ?) |
書名ヨミ |
アンネ フランク ッテ ダレ |
副書名 |
アンネ・フランクって誰?(英語) |
副書名ヨミ |
Who was Anne Frank |
著者名 |
Abramson, Ann/wr.by
Harrison,Nancy/ill.
|
著者名ヨミ |
Abramson, Ann ハリソン,N. |
出版者 |
Penguin Workshop
|
出版年月 |
2018,©2007 |
ページ数 |
103p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
0448444828 |
ISBN |
9780448444826 |
分類記号 |
289.3
|
(他の紹介)内容紹介 |
各元素の性質・用途・エピソードから最新の話題まで美しくダイナミックな写真と詳しく解説で、すべての元素がもっと身近になる! |
(他の紹介)目次 |
序章 元素の基本(元素とは何か 元素と原子は何が違う? 元素の起源 原子の構造・電子配置について 同位体と同素体 ほか) 本章 元素図鑑(水素(H) ヘリウム(He) リチウム(Li) ベリリウム(Be) ホウ素(B) ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
若林 文高 国立科学博物館理工学研究部部長。1955年東京都生まれ。京都大学理学部化学科卒業、東京大学大学院理学系研究科修士課程修了。博士(理学)。専門は触媒化学、物理化学、化学教育(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ