蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
わかるさんすうの教え方 3
|
著者名 |
遠山 啓/編
|
著者名ヨミ |
トオヤマ,ヒラク |
出版者 |
むぎ書房
|
出版年月 |
1983.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000854877 | 375.4/ワ/3 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000004263 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
わかるさんすうの教え方 3 |
書名ヨミ |
ワカル サンスウ ノ オシエカタ |
著者名 |
遠山 啓/編
銀林 浩/編
|
著者名ヨミ |
トオヤマ,ヒラク ギンバヤシ,コウ |
出版者 |
むぎ書房
|
出版年月 |
1983.8 |
ページ数 |
430p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
375.412
|
件名1 |
算数科
|
(他の紹介)目次 |
序章 3原色ですべてを表現しよう(3原色による絵 3原色で描く理由とその魅力) 第1章 人物を描く(人物の色ボタン いきいきと魅力的な人物画に仕上げよう ほか) 第2章 風景を描く(風景の色ボタン 海と富士を描く ほか) 第3章 静物を描く(静物の色ボタン さくらんぼを描く ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
池田 清明 1951岡山県笠岡市神島に生まれる。1974大阪芸術大学卒業。1976一水会初入選(一水会賞、文部大臣奨励賞など)。1987日展初入選(特選2回、審査員2回)。1992小磯良平大賞展入選(作品は神戸市蔵)。2007大阪芸術大学客員准教授(〜10)。21世紀展出品。(以後毎年)。2010鎌倉に転居。現在、一水会常任委員、日展会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ