蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
介護現場で使える医療知識&お薬便利帖
|
著者名 |
介護と医療研究会/著
|
著者名ヨミ |
カイゴ ト イリョウ ケンキュウカイ |
出版者 |
翔泳社
|
出版年月 |
2017.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 209361674 | 493.1/カ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
温泉 温泉療法 旅館 日本-紀行・案内記
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000383880 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
介護現場で使える医療知識&お薬便利帖 |
書名ヨミ |
カイゴ ゲンバ デ ツカエル イリョウ チシキ アンド オクスリ ベンリチョウ |
著者名 |
介護と医療研究会/著
河村 雅明/監修
野口 修/監修
|
著者名ヨミ |
カイゴ ト イリョウ ケンキュウカイ カワムラ,マサアキ ノグチ,オサム |
出版者 |
翔泳社
|
出版年月 |
2017.10 |
ページ数 |
175p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7981-5370-4 |
ISBN |
978-4-7981-5370-4 |
分類記号 |
493.185
|
内容紹介 |
高齢者に多くみられる疾患について、介護職が知っておきたい医療知識と必要な薬についてまとめる。疾患の症状・原因・治療法・処方されるお薬・日常生活の注意点などを項目ごとに解説する。 |
件名1 |
老年医学
|
件名2 |
医薬品
|
件名3 |
介護福祉
|
(他の紹介)内容紹介 |
長生きしたければ、温泉で温めなさい!北海道から九州まで、手頃な料金でゆっくり湯治と保養が楽しめる温泉を、生活習慣病・ストレス解消・冷え症・疲労回復・身体の痛み・アトピーなど効能別に紹介。温まる、効き目のある長寿の湯を厳選! |
(他の紹介)目次 |
「生活習慣病」に効果 「ストレス」解消に効果 「冷え性」改善に効果・女性の味方 「疲労回復」に効果 「身体の痛み」に効果 「アトピー」に効果 |
(他の紹介)著者紹介 |
野口 冬人 1933年東京生まれ。山の雑誌の編集者、ルポライターを経て、旅行ガイドブックの編集に携わる。1968年旅行作家の会を創立、1973年には現代旅行研究所を設立。旅と温泉を主体に調査研究、執筆、出版、講演などをすすめ、2004年7月、環境省より温泉関係功労者として表彰を受ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 竹村 節子 東京都出身。日本温泉協会「温泉」の編集部へ入ったことから温泉と関わることに。1973年、現代旅行研究所設立に参加。2005年7月、環境省より温泉関係功労者として表彰を受ける。現在、(一財)自然公園財団理事、(一財)休暇村協会評議員、(公益財)中央温泉研究所評議員、NPOふるさとオンリーワンのまち参与などを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ