検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

市川崑のタイポグラフィ  「犬神家の一族」の明朝体研究  

著者名 小谷 充/著
著者名ヨミ コタニ,ミツル
出版者 水曜社
出版年月 2010.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 高川006660096727.8/コ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

778.21 778.21
小津 安二郎 東京物語(映画)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000172781
書誌種別 図書
書名 市川崑のタイポグラフィ  「犬神家の一族」の明朝体研究  
書名ヨミ イチカワ コン ノ タイポグラフィ
副書名 「犬神家の一族」の明朝体研究
副書名ヨミ イヌガミ ケ ノ イチゾク ノ ミンチョウタイ ケンキュウ
著者名 小谷 充/著
著者名ヨミ コタニ,ミツル
出版者 水曜社
出版年月 2010.7
ページ数 238p
大きさ 21cm
ISBN 4-88065-240-5
ISBN 978-4-88065-240-5
分類記号 727.8
内容紹介 後世の映像領域に多大な影響を与えた、映画「犬神家の一族」の明朝体表現。あのL型配置の特太巨大な明朝体が指し示すものは何か。ヴィジュアル資料をもとに、コンセプト、技術・技法、歴史、そして社会的背景を検証する。
著者紹介 1968年岡山県生まれ。筑波大学大学院芸術研究科修了。デザイン制作会社勤務を経て、島根大学大学院教育学研究科准教授。
件名1 レタリング

(他の紹介)内容紹介 「わたくし、ズルいんです」終盤の紀子の告解は、何を意味するのか?世界の名監督たちが断トツでオールタイム・ベストに選んだ小津安二郎の『東京物語』。しかし、果たしてどれほどの日本人がこの作品を観て、また理解し得ているのか…本書は映画『東京物語』論の展開とともに、戦後の「家族」、そして「日本」を読み解いた刺激的な日本人論である!
(他の紹介)目次 はじめに 世界が認めたから偉いのか
第1章 尾道から上京する人々
第2章 東京で待つ人々
第3章 戦争の記憶と忘却
第4章 紀子はどこの墓に入るのか
第5章 『東京物語』の影の下で
おわりに 外に開くものとして
(他の紹介)著者紹介 小野 俊太郎
 北海道札幌市生まれ。文芸・文化評論家。東京都立大学卒業。成城大学大学院英文科博士後期課程単位取得。成蹊大学、青山学院大学などで教える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。