蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 003379658 | 913.6/ナカ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000586992 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
渋谷公園通り |
書名ヨミ |
シブヤ コウエンドオリ |
著者名 |
中川 五郎/著
|
著者名ヨミ |
ナカガワ,ゴロウ |
出版者 |
KSS出版
|
出版年月 |
1999.2 |
ページ数 |
245p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-87709-334-6 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
「公園通り」がそう呼ばれるようになる少し前、売れないミュージシャンを休業し、フリーの音楽ライターになったぼくは、傾いた洋館(ピサ・ハウス)で仲間と共同生活を始めた…。まだ若かった「渋谷」と「ぼく」の物語。 |
著者紹介 |
1949年大阪府生まれ。シンガー・ソング・ライター、音楽評論家、翻訳者等として活動。著書に「愛しすぎずにいられない」ほか。 |
(他の紹介)内容紹介 |
かわら版は江戸時代の新聞であり、その記者を当時は矢立屋と呼んだ。寺子屋師範にして矢立屋の顔も持つ柿江新平太は、お上の許可を得ずに出版するもぐりのかわら版専門。大ネタであればあるほどよく売れるのだが、ネタに鼻が利く性分ゆえに、次々と事件に巻き込まれてしまい…。市井の人々との温かな交流とともに、泥棒、殺人という江戸の闇までをも描く、新感覚時代ミステリー! |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ