検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

はやく老人になりたいと彼女はいう  

著者名 伊藤 たかみ/著
著者名ヨミ イトウ,タカミ
出版者 文藝春秋
出版年月 2017.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 利倉西セン209363449913.6/イト/一般図書成人室 在庫 
2 千里209364041913.6/イト/一般図書成人室 在庫 
3 寺内南公園209361740913.6/イト/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

稲盛 和夫

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000388953
書誌種別 図書
書名 はやく老人になりたいと彼女はいう  
書名ヨミ ハヤク ロウジン ニ ナリタイ ト カノジョ ワ イウ
著者名 伊藤 たかみ/著
著者名ヨミ イトウ,タカミ
出版者 文藝春秋
出版年月 2017.11
ページ数 191p
大きさ 19cm
ISBN 4-16-390752-9
ISBN 978-4-16-390752-9
分類記号 913.6
内容紹介 夏祭りのきもだめし会場から、少年と少女がいなくなった。親たちは森で迷う。痴呆の老婆は墓を掘る…。愛に不器用な人たちを描く、おとぎ話のような大人のためのモダンホラー小説。小幡彩貴のイラスト21点も掲載。
著者紹介 1971年兵庫県生まれ。「ミカ!」で小学館児童出版文化賞、「ぎぶそん」で坪田譲治文学賞、「八月の路上に捨てる」で芥川賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 甘えん坊の稲盛少年が見た、母・キミの「利他」と「闘魂」。母との絆を通して、今こそ必要な「心を育てる教育」の意味を問う、著者渾身のメッセージ!
(他の紹介)目次 序章 ぜんざいの湯気の向こうに、今も
第1章 泣き虫がガキ大将に(内弁慶な次男坊
ごてやんの「三時間泣き」 ほか)
第2章 両親から受け継いだもの(バランスのとれた夫婦
士族に木刀の心意気 ほか)
第3章 「人として正しいこと」の基盤(判断基準のもの
心のありようが現実を決める ほか)
第4章 京都大和の家(心に傷を負った子どもたちのために
職員の幸せに)
第5章 子どもたちに伝えるべきこと(思いは実現する
いかにして思いを実現するか)
終章 お母さんは神様と同義語
(他の紹介)著者紹介 稲盛 和夫
 1932年、鹿児島市に生まれる。鹿児島大学工学部卒業。59年、京都セラミック株式会社(現京セラ)を設立。社長、会長を経て、97年から名誉会長。また84年に第二電電(現KDDI)を設立し、会長に就任。01年に最高顧問。10年に日本航空会長に就任。代表取締役会長を経て、15年に名誉顧問。84年には私財を投じて稲盛財団を設立し、理事長に就任。同時に国際賞「京都賞」を創設。毎年、人類社会の進歩発展に功績があった方々を顕彰している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。