検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

昆虫を食べてわかったこと  食の常識革命!  

著者名 内山 昭一/著
著者名ヨミ ウチヤマ,ショウイチ
出版者 サイゾー
出版年月 2015.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里207773680383.8/ウ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

383.8 383.8
昆虫食

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000182139
書誌種別 図書
書名 昆虫を食べてわかったこと  食の常識革命!  
書名ヨミ コンチュウ オ タベテ ワカッタ コト
副書名 食の常識革命!
副書名ヨミ ショク ノ ジョウシキ カクメイ
著者名 内山 昭一/著
著者名ヨミ ウチヤマ,ショウイチ
出版者 サイゾー
出版年月 2015.11
ページ数 207p
大きさ 19cm
ISBN 4-904209-83-7
ISBN 978-4-904209-83-7
分類記号 383.8
内容紹介 木の上のほうにいるセミはおいしい。カブトムシの幼虫は最高にまずい…。昆虫食の珍談奇談、3人の虫食い女子と食の常識が壊れる会話、昆虫食のメリットと今のご時勢への警鐘などを収録する。
件名1 昆虫食

(他の紹介)内容紹介 本気で昆虫食を考える!都会に暮らす人たちは食料を自力で生み出す術を知りません。食料危機という非常時は、動物性タンパク質をどう摂るかを考える必要に迫られます。このとき検討される食材に昆虫が入るかどうかはとても重要です。自給自足が可能な昆虫食で来るべき食料危機に備えよう!
(他の紹介)目次 第1章 昆虫料理研究家はどんな生活をしているのか(昆虫食の原点はフナ、ドジョウ、ナマズ食
田んぼに水が入り、ケラと遊ぶ ほか)
第2章 おいしい昆虫ベスト10(まずい虫はごくわずか おいしい虫は探せばもっといる
第1位 カミキリムシの幼虫―脂がのった甘味とコクはマグロのトロに似ている ほか)
第3章 昆虫食あるある(昆虫食編
昆虫を食べる人編)
第4章 虫食い女子が昆虫食の魅力を語る(食の常識が壊れるすごい話
私はこうして昆虫を食べるようになりました ほか)
第5章 騙されないための昆虫食(FAOレポートの衝撃
二〇億人が一九〇〇種の昆虫を食べている ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。