検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

なぎら健壱さんが教えてくれた東京「江戸の橋」散歩  大人の新・課外授業  

著者名 主婦の友社/編
著者名ヨミ シュフ ノ トモシャ
出版者 主婦の友社
出版年月 2015.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中207759572515.0/ナ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

主婦の友社

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000177894
書誌種別 図書
書名 なぎら健壱さんが教えてくれた東京「江戸の橋」散歩  大人の新・課外授業  
書名ヨミ ナギラ ケンイチ サン ガ オシエテ クレタ トウキョウ エド ノ ハシ サンポ
副書名 大人の新・課外授業
副書名ヨミ オトナ ノ シン カガイ ジュギョウ
著者名 主婦の友社/編
著者名ヨミ シュフ ノ トモシャ
出版者 主婦の友社
出版年月 2015.11
ページ数 111p
大きさ 21cm
ISBN 4-07-402514-5
ISBN 978-4-07-402514-5
分類記号 515.02
内容紹介 江戸最大の遊興地・浅草を望む吾妻橋、明治宮殿造営の際に架橋された皇居正門石橋…。歴史・浮世絵に登場した橋、当時の面影を残す橋など、「江戸の橋」界隈を訪ねる探索ガイドブック。
件名1 橋梁-歴史
件名2 東京都-紀行・案内記

(他の紹介)内容紹介 小学2年生のつくしちゃんは、「魔女」の家のわきをとおらないとおうちに帰れません。そこに住んでいたのは、すぎなさんというおばあさん。ひとり暮らしで、あまり人とお話することのないすぎなさんは、垣根のすきまからのぞいた若葉の色をしたお目々の女の子が、とっても気になるようになりました―。小学中級から。
(他の紹介)著者紹介 まはら 三桃
 1966年、福岡県北九州市生まれ。2005年、「オールドモーブな夜だから」で第46回講談社児童文学新人賞佳作に入選し、翌年、『カラフルな闇』と改題して刊行。2011年、『おとうさんの手』(講談社)が読書感想画中央コンクール指定図書に選定される。2012年、『鉄のしぶきがはねる』(講談社)で坪田譲治文学賞を受賞、翌年、第4回JBBY賞を受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
陣崎 草子
 1977年、大阪府生まれ。大阪教育大学芸術専攻美術コース卒業。絵本作家、児童文学作家、歌人として活躍している。『草の上で愛を』(講談社)で第50回講談社児童文学新人賞佳作に入選(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。