検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

コンテナ物語  世界を変えたのは「箱」の発明だった  

著者名 マルク・レビンソン/著
著者名ヨミ マルク レビンソン
出版者 日経BP
出版年月 2019.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑008910036681.6/レ/一般図書成人室 在庫 
2 服部008051989681.6/レ/一般図書成人室 在庫 
3 蛍池008442667681.6/レ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

マルク・レビンソン 村井 章子
596.7 596.7
ぶどう酒 料理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000578550
書誌種別 図書
書名 コンテナ物語  世界を変えたのは「箱」の発明だった  
書名ヨミ コンテナ モノガタリ
副書名 世界を変えたのは「箱」の発明だった
副書名ヨミ セカイ オ カエタ ノワ ハコ ノ ハツメイ ダッタ
著者名 マルク・レビンソン/著   村井 章子/訳
著者名ヨミ マルク レビンソン ムライ,アキコ
出版者 日経BP
出版年月 2019.10
ページ数 449p
大きさ 20cm
ISBN 4-8222-8993-5
ISBN 978-4-8222-8993-5
分類記号 681.6
内容紹介 日本経済の奇跡も中国経済の急成長も、20世紀最大の発明の「箱」から生まれた。コンテナ船を発明したトラック運送業者マルコム・マクリーンの果敢な挑戦を軸に、世界経済を一変させた知られざる物流の歴史を明らかにする。
著者紹介 エコノミスト。『The Economist』の金融・経済学担当エディター、『Newsweek』ライターなどを務めた。著書に「例外時代」など。
件名1 コンテナ輸送-歴史

(他の紹介)内容紹介 コンビニの500円ワインからネットショップまで!おいしいワインの見つけ方、教えます。ワインに合う料理レシピつき!
(他の紹介)目次 1 おいしいワインを見つける5つのコツ(オープンハートを持つこと
新世界ワインから始めてみること ほか)
2 「値段、国、品種」3つの視点で、ワインを買おう(値段で買おう
好きな国で選ぼう ほか)
3 おいしいワインをコンビニ、スーパー、ワイン専門店で見つけて料理してみよう(コンビニで買おう。おつまみを作ろう
スーパーで品種を知ろう。ひと皿ゴハンを作ろう ほか)
4 ワインをもっとおいしく楽しく飲もう(飲むグラスを選ぼう
ボトルはカッコよく開けよう ほか)
5 ワインカントリーを旅しよう(カリフォルニアを旅しよう
イタリアを旅しよう ほか)
(他の紹介)著者紹介 行正 り香
 高校時代からカリフォルニアに留学し、UCバークレー大学を卒業。帰国後はCMプロデューサーとして活躍。海外出張が多く、さまざまな国で出会ったおいしいものをアレンジした料理が評判となる。2007年に料理家に。和食、洋食、エスニックからお菓子まで40冊以上の著書がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。