蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
レアリア 1 新潮文庫nex ゆ-13-1
|
著者名 |
雪乃 紗衣/著
|
著者名ヨミ |
ユキノ,サイ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2014.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 208302125 | 913.6/ユキ/1 | 一般図書 | YA | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000056090 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
レアリア 1 新潮文庫nex ゆ-13-1 |
書名ヨミ |
レアリア(シンチョウ ブンコ ネックス) |
著者名 |
雪乃 紗衣/著
|
著者名ヨミ |
ユキノ,サイ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2014.9 |
ページ数 |
386p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-10-180001-1 |
ISBN |
978-4-10-180001-1 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
帝国と王朝が長年争う世界。帝国の軍事を担う魔女家当主の元に育った少女ミレディアは、魔女家名代として、仲間と帝都へ向かう。両国の休戦、次期帝国皇帝候補の後見、そして、愛する彼を殺すために…。 |
(他の紹介)内容紹介 |
日本の真実の歴史を記録・記憶している人たち。台湾、トルコ、ブータン、パラオ…名だたる国を抑えて“知日国”No.1に輝いたのは、中欧のあの国だった!亡国の民が信頼し、尊敬し、共鳴する、日本人が知らない日本の姿とは?真面目、責任感、誠実…親日国・ポーランドを通して見えてくる真実の日本。 |
(他の紹介)目次 |
序章 台湾、ブータン、トルコ、そしてポーランド 第1章 日本との連帯―東日本大震災の被災者に寄り添うポーランド国民 第2章 段ボール箱から始まった若者たちの交流―日本人の素晴らしさは「思いやり」「礼儀正しさ」「美しさ」 第3章 ポーランドと初めて公式に接触した日本人―欧米で話題となった単騎馬遠征 第4章 日露戦争で急速に近づいた日ポの距離―“共通の敵”となったロシア 第5章 ポーランド再生の想いに“点火”した日本―シベリアの孤児たちを救え! 第6章 第二次世界大戦中の信頼関係―杉原千畝はなぜビザを発給し続けたのか 第7章 元シベリア孤児と元ユダヤ人難民の戦後―「日本は天国のようなところでした」 第8章 「美しい精神が日本には本当に存在するのです」―アンジェイ・ワイダ監督の悲願だった日本館“マンガ” |
(他の紹介)著者紹介 |
河添 恵子 ノンフィクション作家。1963年千葉県生まれ。名古屋市立女子短期大学卒業後、86年より北京外国語学院、87年より遼寧師範大学(大連)へ留学。94年に作家活動をスタート。40カ国以上を取材し、学校教育、世界が日本をどう見ているか、世界各国と中国の関係、移民問題などをテーマに精力的に情報発信をしている。2010年に上梓した『中国人の世界乗っ取り計画』(産経新聞出版)はネット書店Amazon“中国”“社会学概論”の2部門で半年以上、1位を記録するベストセラーに(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ