蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
毒親の棄て方 娘のための自信回復マニュアル
|
著者名 |
スーザン・フォワード/著
|
著者名ヨミ |
スーザン フォワード |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2015.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 007120561 | 367.3/フ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000180751 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
毒親の棄て方 娘のための自信回復マニュアル |
書名ヨミ |
ドクオヤ ノ ステカタ |
副書名 |
娘のための自信回復マニュアル |
副書名ヨミ |
ムスメ ノ タメ ノ ジシン カイフク マニュアル |
著者名 |
スーザン・フォワード/著
羽田 詩津子/訳
|
著者名ヨミ |
スーザン フォワード ハタ,シズコ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2015.10 |
ページ数 |
255p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-10-506961-2 |
ISBN |
978-4-10-506961-2 |
分類記号 |
367.3
|
内容紹介 |
「毒親」の名付け親が贈る、母娘問題の最終解決メソッド。愛情のない「毒になる母親」を5つの型に分類し、それぞれの言動を描くとともに、娘たちから苦しみや怒りをとり除く、癒しと再生のためのテクニックを紹介する。 |
著者紹介 |
南カリフォルニアを中心に医療関係のコンサルタント、グループ・セラピスト、インストラクターをつとめながら、テレビやラジオで活躍。著書に「毒になる親」など。 |
件名1 |
親子関係
|
件名2 |
母
|
(他の紹介)内容紹介 |
「毒親」の名付け親、Dr.スーザンが贈る、母娘問題最終解決メソッド。毒親さん、さようなら。人生を切り拓く勇気をもつ! |
(他の紹介)目次 |
第1部 母親から受けた傷を確認する(母親の愛情を疑問視することのタブー「母親を悪く言うことは決して許されない」 きわめて自己愛の強い母親「だけど、わたしはどうなるの?」 過剰に関わってくる母親「あなたはわたしの人生よ」 コントロールばかりする母親「だってわたしがそう言ったから」 世話を必要とする母親「あなたが何もかもやってくれるでしょ、頼りにしているわ」 ネグレクト、裏切り、虐待をする母親「あんたはいつもやっかいごとを引き起こす」) 第2部 母親に与えられた傷を癒す(真実の始まり「すべてわたしのせいではないということがわかりはじめる」 つらい感情を認識する「すべてを吐きだすのはとても気分がいい」 怒りと悲嘆から英知は生まれる「わたしは長いあいだ抑えこんできた感情と向き合う準備ができている」 行動を変え、人生を変える「変わることはとてもむずかしいが、変わらないことはもっと大変だ」 境界をもうける「ノーという権利があるとはこれまで思ってもみなかった」 今どういう関係を望んでいるかをはっきりさせる「やっと大人の女性になれた気がする」 もっともむずかしい決断「わたしの母か、わたしの幸福か、という選択になる」 老い、病気、孤独。急に頼ってくる母親「母を助けてあげなくてはならない。だって彼女はまだわたしの母親だから」 ついに、いい母親と絆を作る) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ