蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
豊臣大坂城 秀吉の築城・秀頼の平和・家康の攻略 新潮選書
|
著者名 |
笠谷 和比古/著
|
著者名ヨミ |
カサヤ,カズヒコ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2015.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 006994594 | 210.4/カ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000127169 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
豊臣大坂城 秀吉の築城・秀頼の平和・家康の攻略 新潮選書 |
書名ヨミ |
トヨトミ オオサカジョウ(シンチョウ センショ) |
副書名 |
秀吉の築城・秀頼の平和・家康の攻略 |
副書名ヨミ |
ヒデヨシ ノ チクジョウ ヒデヨリ ノ ヘイワ イエヤス ノ コウリャク |
著者名 |
笠谷 和比古/著
黒田 慶一/著
|
著者名ヨミ |
カサヤ,カズヒコ クロダ,ケイイチ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2015.4 |
ページ数 |
310,4p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-10-603766-5 |
ISBN |
978-4-10-603766-5 |
分類記号 |
210.48
|
内容紹介 |
大坂の陣から四百年。四度の大工事で変貌した天下無双の巨城は、城下の繁栄を謳歌しながら、最後はいかに徳川方により攻め落とされるに至ったのか。豊臣大坂城の生誕から大坂の陣で滅亡するまでを辿る。 |
著者紹介 |
1949年神戸生まれ。京都大学大学院博士課程修了。博士(文学)。帝塚山大学文学部教授。 |
件名1 |
大阪城
|
件名2 |
日本-歴史-安土桃山時代
|
件名3 |
大坂の陣(1614〜1615)
|
(他の紹介)内容紹介 |
業平の形見の衣を身にまとい、男女渾然一体の境地で舞う「井筒」。深草の少将が命を懸けて小野小町のもとに百夜通い「通小町」。和漢の詩歌や物語をもとに流麗絢爛に織りあげられた“能”。その多義的な詞章が詳細な頭注により明快に理解できる! |
(他の紹介)目次 |
葵上 阿漕 朝顔 安宅 安達原 海士 蟻通 井筒 鵜飼 浮舟 右近 善知鳥 采女 鵜羽 梅枝 江口 老松 鸚鵡小町 小塩 姨捨 女郎花 杜若 景清 柏崎 春日龍神 葛城 鉄輪 兼平 通小町 邯鄲 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ