蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
脳外科医が語る困難を乗りこえる脳の使い方
|
著者名 |
篠浦 伸禎/著
|
著者名ヨミ |
シノウラ,ノブサダ |
出版者 |
国書刊行会
|
出版年月 |
2020.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 210001657 | 491.3/シ/ | 一般図書 | 医療・健康 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000668649 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
脳外科医が語る困難を乗りこえる脳の使い方 |
書名ヨミ |
ノウゲカイ ガ カタル コンナン オ ノリコエル ノウ ノ ツカイカタ |
著者名 |
篠浦 伸禎/著
|
著者名ヨミ |
シノウラ,ノブサダ |
出版者 |
国書刊行会
|
出版年月 |
2020.10 |
ページ数 |
243p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-336-06680-0 |
ISBN |
978-4-336-06680-0 |
分類記号 |
491.371
|
内容紹介 |
脳の覚醒下手術を数多く手がけた脳外科医が、病気を克服した女性たちにインタビューし、その生き方を脳から解析。女性性脳をよりよく使う生き方を学び、それを社会の各分野でいかに応用するかを考える。 |
著者紹介 |
1958年愛媛県生まれ。東京大学医学部卒業。都立駒込病院脳神経外科部長。医療情報発信の場として「篠浦塾」を主催。和心統合医療事業部設立。著書に「人に向かわず天に向かえ」など。 |
件名1 |
脳
|
(他の紹介)内容紹介 |
東京の美大で彫刻を学ぶ大学院生「シン」は、母と、その内縁の夫「じいさん」と新潟の海辺の町で育った。一方、島に住む実の父親「倫さん」とも親しく交流を続けている。複雑ながら穏やかな関係を保つ家族だったが、シンの心には小さな違和感が芽生えはじめる…。 |
(他の紹介)著者紹介 |
石田 千 1968年福島県生まれ、東京都育ち。國學院大学文学部卒。2001年「大踏切書店のこと」で第1回古本小説大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ