蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
春はもうすぐ とっておきのどうわ
|
著者名 |
瀬尾 七重/作
|
著者名ヨミ |
セオ,ナナエ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2000.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 300295953 | 913/セ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
名作ベスト30 : これだけは知っ…
西本 鶏介/編・…
ころげ月
福 明子/文,ふ…
花曜日
安江 生代/作,…
母ちゃんのもと
福 明子/作,ふ…
ちっこばぁばの泣いた夜
福 明子/作,ふ…
さくらの下のさくらのクラス
宮川 ひろ/作,…
のらねこのポラ
ふりや かよこ/…
村の小さな糸やさん
瀬尾 七重/作,…
ふたごの魔法つかい女神の星
川北 亮司/作,…
ふたごの魔法つかい空のウサギ
川北 亮司/作,…
ふたごの魔法つかいガラスの城
川北 亮司/作,…
ふたごの魔法つかい魔法のタネ
川北 亮司/作,…
ふたごの魔法つかい光る船
川北 亮司/作,…
ふたごの魔法つかい人魚のうた
川北 亮司/作,…
ふたごの魔法つかい月光の森
川北 亮司/作,…
ふたごの魔法つかい夢じかん
川北 亮司/作,…
ふたごの魔法つかい魔法のかがみ
川北 亮司/作,…
ふたごの魔法つかい虹色の花
川北 亮司/作,…
おとまりのひなまつり
宮川 ひろ/作,…
ゆうたのオオムラサキ
ふりや かよこ/…
ほしまつりの日
宮川 ひろ/作,…
クマはどこへいくの
松田 もとこ/作…
魔女のルルーと楽園の島
村山 早紀/作,…
お月見のよるには
宮川 ひろ/作,…
蜂飼いのアヤとマントが原
鞠阿野 純子/作…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000091665 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
春はもうすぐ とっておきのどうわ |
書名ヨミ |
ハル ワ モウスグ(トッテオキ ノ ドウワ) |
著者名 |
瀬尾 七重/作
ふりや かよこ/絵
|
著者名ヨミ |
セオ,ナナエ フリヤ,カヨコ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2000.1 |
ページ数 |
76p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-569-68211-1 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
ツツピー ツツピー ツツピー 公園で、ことりのさえずりにあわせてしおりはリコーダーをふきました。「リズムくらいちゃあんととれるもん」 家で練習したくてもしおりはできないのです…。 |
著者紹介 |
1942年東京都生まれ。立教大学文学部卒業。おもな作品に「ロザンドの木馬」「おひさまかんそうき」「さくらの花でんしゃ」などがある。 |
(他の紹介)目次 |
国際人権を学ぶ レッスンプラン(世界人権宣言 人権って何? 障害者権利条約 同じ「権利」を実現するために 子どもの権利条約 子どもの権―リアルストーリーで考えよう 女性差別撤廃条約 ジェンダーとは?―「私らしさ」を大切にするために 国際人権規約/子どもの権利条約 「名前」を大事にしようよ―外国にルーツをもつ人たちの人権 人種差別撤廃条約 差別をキックアウト!―フェアプレーのルールを社会へ広げよう ILO条約 国際労働基準で社会を変えよう!―条約カードを使った権利学習 死刑廃止条約 刑罰と人権―死刑制度を考える 難民条約 国境を越えた人権基準―難民問題と私たち) |
(他の紹介)著者紹介 |
肥下 彰男 大阪府立高校教員。学生時代よりシャプラニール=市民による海外協力の会で活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 阿久澤 麻理子 大阪市立大学大学院創造都市研究科教員。上智大学在学時、難民問題との出会いをきっかけに海外協力に関心をもつ。卒業後、手描き友禅工房、曹洞宗国際ボランティア会(現(公社)シャンティ国際ボランティア会)を経て、1998年より姫路工業大学教員(2004年改組により兵庫県立大学)、2011年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ