検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本美術全集 11 

著者名 辻 惟雄/編集委員
著者名ヨミ ツジ,ノブオ
出版者 小学館
出版年月 2015.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑004702734708.7/ニ/11一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

708.7 708.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000180192
書誌種別 図書
書名 日本美術全集 11 
書名ヨミ ニホン ビジュツ ゼンシュウ
多巻書名 信仰と美術
著者名 辻 惟雄/編集委員   泉 武夫/編集委員   山下 裕二/編集委員   板倉 聖哲/編集委員
著者名ヨミ ツジ,ノブオ イズミ,タケオ ヤマシタ,ユウジ イタクラ,マサアキ
出版者 小学館
出版年月 2015.10
ページ数 303p
大きさ 38cm
ISBN 4-09-601111-9
ISBN 978-4-09-601111-9
分類記号 708.7
内容紹介 美術史や歴史学界をはじめ、日本文化に精通する専門家の叡智を結集し、日本美術の最新の研究成果を紹介する。11は、古代から近世にかけて、信仰に関連して制作された絵画・彫刻・工芸・書跡・建築などの作品を収録。
件名1 日本美術-図集

(他の紹介)内容紹介 大陸伝来の仏教と在来の神祇信仰が結びついて生まれた日本固有の宗教美術。それは、夢や奇瑞、霊場、異界、神仏習合、本地垂迹などの宗教思想に基づくきわめてユニークな造形世界を生み出した。信仰がもたらした豊かな造形の流れを通史的な視点から概観するテーマ巻。

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。