検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

この星は、私の星じゃない  

著者名 田中 美津/著
著者名ヨミ タナカ,ミツ
出版者 岩波書店
出版年月 2019.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里209697887367.1/タ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

159 159
人生訓

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000540491
書誌種別 図書
書名 この星は、私の星じゃない  
書名ヨミ コノ ホシ ワ ワタクシ ノ ホシ ジャ ナイ
著者名 田中 美津/著
著者名ヨミ タナカ,ミツ
出版者 岩波書店
出版年月 2019.5
ページ数 11,274p
大きさ 20cm
ISBN 4-00-022966-1
ISBN 978-4-00-022966-1
分類記号 367.1
内容紹介 ウーマンリブの旗揚げから半世紀を経たいま、その胸に去来するものは? 30年以上にわたって鍼灸師の仕事を続ける傍ら、東日本大震災、永田洋子の死、相次ぐ子どもの虐待などをめぐって、折々に紡いできた言葉を集成する。
著者紹介 1943年東京都生まれ。70年代初頭に始まったウーマンリブを牽引。鍼灸師。治療院「れらはるせ」を開設。著書に「いのちの女たちへ」「自分で治す冷え症」など。
件名1 女性問題

(他の紹介)内容紹介 世界を動かす神秘のルール。あなたに必要な人・情報・モノを今、引き寄せる!
(他の紹介)目次 第1章 幸せの国へ進む人、苦難の国へ進む人(あなたはどの世界の住人ですか?
違う世界の人とは、もう出逢わない!?―みんなに居心地の良い「類友」の始まり ほか)
第2章 人との新しい関わり方(あなたにとって付き合うべき人、付き合ってはいけない人
苦手な人、合わない人が増えてもいい ほか)
第3章 すべてに偶然はない(こういうとき、引き寄せの力が強まる
不安をはらう方法、いろいろ ほか)
第4章 自分に必要な情報を得る方法(もっともっと、自分の直感(だけ)を信じていい
「気が乗る、乗らない」は情報!すべてをそれで選んでいい ほか)
第5章 出逢いの旅、ドバイへ―セレブリティも実践している神秘のルール(なぜ、今、私がドバイに行くことに?―弁天様のお導き?
よくできている!物心両面で豊かなドバイの仕組み ほか)
(他の紹介)著者紹介 浅見 帆帆子
 作家。東京都生まれ。幼少より青山学院に学び、同大学国際政治経済学部卒業後、ロンドンに留学、インテリアデザインを学ぶ。帰国後執筆活動に入り、絵本、旅エッセイなど著書は50冊以上、世界各国で翻訳されている。また、インテリアデザインや文具などのプロデュース、ファッションアイテムやジュエリーのデザインなど、独自のライフスタイルも注目され、ファンクラブをはじめ、全国での講演活動も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。