検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

天国と地獄  死後の世界と北方ルネサンス   美術っておもしろい! 3

著者名 小池 寿子/監修
著者名ヨミ コイケ,ヒサコ
出版者 彩流社
出版年月 2015.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里207763178723/テ/児童書児童室 在庫 
2 千里207763798723/テ/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

723.05 723.05
Bosch,Hieronymus 絵画-歴史 ルネサンス美術

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000178565
書誌種別 図書
書名 天国と地獄  死後の世界と北方ルネサンス   美術っておもしろい! 3
書名ヨミ テンゴク ト ジゴク(ビジュツ ッテ オモシロイ)
副書名 死後の世界と北方ルネサンス
副書名ヨミ シゴ ノ セカイ ト ホッポウ ルネサンス
著者名 小池 寿子/監修
著者名ヨミ コイケ,ヒサコ
出版者 彩流社
出版年月 2015.10
ページ数 62p
大きさ 21cm
ISBN 4-7791-2417-4
ISBN 978-4-7791-2417-4
分類記号 723.05
内容紹介 子どもから大人まで楽しめる美術入門の本。ヨーロッパの北方で広まっていたキリスト教絵画、「北方ルネサンス」とよばれる宗教画の世界を紹介する。ぬり絵やまちがい探しも掲載。
件名1 絵画-歴史
件名2 ルネサンス美術

(他の紹介)内容紹介 へんな怪物がいっぱい?ボスが描いた死後の世界をのぞいてみよう!自分で学ぶ力を育てる、なぞ解きがたくさん!マンガで図解のページもあるよ!
(他の紹介)目次 01 16世紀に描かれた天国と地獄(絵解き“快楽の園”
“快楽の園”を実物大で見てみよう!
人間って欲深い生き物なのね ほか)
02 北方ルネサンスってなぁに?(15世紀フランドル絵画
16世紀ドイツ絵画
16世紀フランドル絵画 ほか)
03 ボスってどんな人?(信仰に生きる
祭壇画の画家
ボス年表)
(他の紹介)著者紹介 小池 寿子
 美術史家。國學院大學教授。1956年群馬県生まれ。お茶の水女子大学文学部哲学科卒業。同大学大学院文化研究科博士課程満期退学。文化女子大学助教授などを経て、國學院大學文学部教授。美術作品から死生観を探ることを研究主題とする。『死を見つめる美術史』(ちくま学芸文庫)で、芸術選奨文部大臣新人賞(2000年)受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。