検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

太平記 4  岩波文庫 30-143-4

著者名 兵藤 裕己/校注
著者名ヨミ ヒョウドウ,ヒロミ
出版者 岩波書店
出版年月 2015.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町007232812913.4/タ/4一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000178106
書誌種別 図書
書名 太平記 4  岩波文庫 30-143-4
書名ヨミ タイヘイキ(イワナミ ブンコ)
著者名 兵藤 裕己/校注
著者名ヨミ ヒョウドウ,ヒロミ
出版者 岩波書店
出版年月 2015.10
ページ数 517p
大きさ 15cm
ISBN 4-00-301434-9
ISBN 978-4-00-301434-9
分類記号 913.435
内容紹介 鎌倉幕府の滅亡に始まる南北朝の動乱、北条一族の終焉、室町幕府の成立…。数十年にわたって列島を揺るがした巨大な戦乱を記す「太平記」。その古態を伝える「西源院本」に校注を加える。4は第23〜29巻を収録。

(他の紹介)内容紹介 貞和三年(一三四七)、楠正成の子正行が父の十三年忌に際して挙兵した。これに対し高師直は楠討伐に向かい、吉野南朝の皇居を焼き払った。その後観応の擾乱となったが、師直は観応二年(一三五一)武庫川で上杉能憲らに討たれ、高一族は滅亡した。
(他の紹介)目次 畑六郎左衛門時能の事
戎王の事
鷹巣城合戦の事
脇屋刑部卿吉野に参らるる事
孫武の事
将を立つる兵法の事
上皇御願文の事
土岐御幸に参向し狼藉を致す事
高土佐守傾城を盗まるる事
義助朝臣予州下向の事、付道の間高野参詣の事〔ほか〕

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。