検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

貧乏お嬢さま、恐怖の館へ  英国王妃の事件ファイル コージーブックス ボ1-7

著者名 リース・ボウエン/著
著者名ヨミ リース ボウエン
出版者 原書房
出版年月 2017.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里007469935933.7/ボ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

リース・ボウエン 田辺 千幸
213.61 213.6105
東京都-歴史 日本-歴史-江戸時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000339245
書誌種別 図書
書名 貧乏お嬢さま、恐怖の館へ  英国王妃の事件ファイル コージーブックス ボ1-7
書名ヨミ ビンボウ オジョウサマ キョウフ ノ ヤカタ エ(コージー ブックス)
著者名 リース・ボウエン/著   田辺 千幸/訳
著者名ヨミ リース ボウエン タナベ,チユキ
出版者 原書房
出版年月 2017.5
ページ数 414p
大きさ 15cm
ISBN 4-562-06066-5
ISBN 978-4-562-06066-5
分類記号 933.7
内容紹介 貴族のマナーをまるで知らない外国の田舎者が公爵の跡継ぎに! 英国王妃から「公爵家の将来の跡継ぎを教育するように」という新たな任務をあたえられた貧乏令嬢ジョージーの運命は…。

(他の紹介)内容紹介 知っているようで知らない、江戸時代と江戸の町の「基本としくみ」を徹底図解でわかりやすく解説!
(他の紹介)目次 第1章 江戸の開発―将軍の町の基本(天下普請―家康が起工し三代家光が完成させた、桃山の豪華な気風を残す寛永期の江戸
江戸の人口―一八世紀には一〇〇万人を突破?世界で最も人が多かった江戸! ほか)
第2章 江戸の暮らし方―住居とインフラ、暦と貨幣(将軍の住まい―表・中奥・大奥で構成される本丸御殿。将軍はこの御殿内で生活した
大名の住まい―参勤交代制によって全国の大名は、江戸に上・中・下の各屋敷を構えた ほか)
第3章 江戸のしくみ―行政・防犯・防災(幕府の支配体制―世界史的にも稀な泰平の世を現出!幕府の「長期政権維持策」とは?
身分制度―家屋敷をもたない「町人」は、「町」の構成員とは見なされなかった ほか)
第4章 江戸の支配者―武士の生活(天皇の一日―将軍と武士が主役のこの時代、京都の天皇はどんな生活をしていた?
将軍の一日―午前中二時間ほどの公務のほかは、学問・武芸を磨くなど「ほぼ自由時間」 ほか)
第5章 江戸の一般庶民―町人の生活(庶民の仕事―細分化された仕事の種類により、江戸っ子の失業者は少なかった?
職人の仕事―外で働く「出職」と家で働く「居職」、人気は大工・左官・鳶の「花形三職」! ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。