検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

認知症カフェ読本  知りたいことがわかるQ&Aと実践事例  

著者名 矢吹 知之/著
著者名ヨミ ヤブキ,トモユキ
出版者 中央法規出版
出版年月 2016.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町007237076493.7/ヤ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

建築-イギリス 貴族

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000232999
書誌種別 図書
書名 認知症カフェ読本  知りたいことがわかるQ&Aと実践事例  
書名ヨミ ニンチショウ カフェ ドクホン
副書名 知りたいことがわかるQ&Aと実践事例
副書名ヨミ シリタイ コト ガ ワカル キュー アンド エー ト ジッセン ジレイ
著者名 矢吹 知之/著
著者名ヨミ ヤブキ,トモユキ
出版者 中央法規出版
出版年月 2016.4
ページ数 8,186p
大きさ 26cm
ISBN 4-8058-5325-2
ISBN 978-4-8058-5325-2
分類記号 493.758
内容紹介 認知症カフェの目的や位置づけをふまえ、会場選びや運営資金、研修、プログラムの工夫など、カフェを開催・継続するための技術をQ&Aで解説する。国内外の実践事例も多数収載。
著者紹介 長野県生まれ。東北福祉大学大学院社会福祉学研究科修了。同大学専任講師。認知症介護研究・研修仙台センター主任研修研究員。仙台市にてオランダ式認知症カフェ「土曜の音楽カフェ」を開催。
件名1 認知症
件名2 喫茶店

(他の紹介)目次 第1部 歴史のなかのカントリー・ハウスCountry House Styles Through the Ages(騎士道と暴食Chivalry and Gluttony 1300‐1560
富と人文科学Wealth and the Humanities 1560‐1660
商業と科学Commerce and Science 1660‐1720
自由と感性Liberty and Sensibility 1720‐1800
帝国と産業Empire and Industry 1800‐1914)
第2部 カントリー・ハウスの細部The Country House in Detail(インテリアの成り立ちInterior Structures
階上の部屋The Upstairs Rooms
階下の部屋The Downstairs Rooms
庭園と領地The Gardens and Estate)
第3部 便利な参考資料ガイドQuick Reference Guide
(他の紹介)著者紹介 ヨーク,トレヴァー
 画家・作家。インテリア・デザインの仕事をしながら、イングランドの建築について夜間クラスで学び、やがて古い建物についての本を書き、イラストも描くようになった。現在までに、英国の驚異的な建築や工学技術について30冊ほどの本を出版。イングランドのピーク・ディストリクトのはずれにある小さな町、リークに住んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
村上 リコ
 文筆家・翻訳家。19世紀から20世紀初頭にかけての英国の日常生活、特に家事使用人、女性と子どもの生活文化を中心に活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。