蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 210513214 | 369.2/ボ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000909517 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ぼくは耳が聞こえない それでも妻と一緒に住んだら人生幸せになった話 |
書名ヨミ |
ボク ワ ミミ ガ キコエナイ |
副書名 |
それでも妻と一緒に住んだら人生幸せになった話 |
副書名ヨミ |
ソレデモ ツマ ト イッショ ニ スンダラ ジンセイ シアワセ ニ ナッタ ハナシ |
著者名 |
みゆみゆチャンネル/著
|
著者名ヨミ |
ミユミユ チャンネル |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2023.8 |
ページ数 |
188p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-04-606344-1 |
ISBN |
978-4-04-606344-1 |
分類記号 |
369.276
|
内容紹介 |
生まれつき耳が聞こえず、家族全員がろう者のデフファミリーとして育ったトト。複雑な家庭環境に育ちながらも専門学校で手話を身につけたゆうこ。「耳の聞こえない夫と聞こえる妻の日常」を紹介する。 |
件名1 |
聴覚障害
|
(他の紹介)内容紹介 |
小さな村の大イチョウ。ダム建設にゆれた村で、変わらず、動かず、そこに暮らし、土を耕し続けた夫婦がいる。 |
(他の紹介)著者紹介 |
大西 暢夫 1968年生まれ。写真家・映画監督の本橋成一氏に師事。1998年からフリーカメラマンとなる。25年間の東京での暮らしから、現在は生まれ育った岐阜県揖斐郡池田町に拠点を移す。2011年の東日本大震災の衝撃を忘れないために、東北へ支援物資を何度も運びながら取材を継続し、映像報告会を行いながら、映画『家族の軌跡 3・11の記憶から』を製作中。『おばあちゃんは木になった』(ポプラ社)で第8回日本絵本賞、『ぶたにく』(幻冬舎エデュケーション)で第58回産経児童出版文化賞大賞、第59回小学館児童出版文化賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ