検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

海外で建築を仕事にする 2 

出版者 学芸出版社
出版年月 2015.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中207767864520.2/カ/2一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

建築家

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000177201
書誌種別 図書
書名 海外で建築を仕事にする 2 
書名ヨミ カイガイ デ ケンチク オ シゴト ニ スル
多巻書名 都市・ランドスケープ編
出版者 学芸出版社
出版年月 2015.10
ページ数 262p
大きさ 19cm
ISBN 4-7615-2605-4
ISBN 978-4-7615-2605-4
分類記号 520.28
内容紹介 世界12カ国15都市で、建築・都市・ランドスケープをデザインする仕事に挑戦している日本人16名が、自ら決断して海外へ飛び出し、その地域での生活や働き方を模索してきた道筋、場所、人間関係を語る。
件名1 建築家


書店リンク

  

内容細目

1 パブリック・オープンスペースを形にする   10-25
別所 力/著
2 建築とランドスケープをシームレスにつなぐ   26-42
戸村 英子/著
3 テクノロジーとモビリティをデザインする   43-59
吉村 有司/著
4 ニューヨークで動き出す大都市の生態学   60-76
原田 芳樹/著
5 ランドスケープ武者修行   77-89
保 清人/著
6 トロピカル・ランドスケープデザイン   90-105
會澤 佐恵子/著
7 測量とヒアリングから始める   アフリカ時間に身をゆだねて   106-122
長谷川 真紀/著
8 中国的公共空間との格闘   123-138
石田 真実/著
9 プレイスメイキング   メルボルン流コミュニティデザイン   139-154
小川 愛/著
10 街は劇場、人こそが主役   ポートランドの都市デザイン   155-169
渡辺 義之/著
11 北欧の町で知ったサステイナビリティ   170-182
木藤 健二郎/著
12 環境のキュレーション   見えない流れを可視化する   183-198
福岡 孝則/著
13 急成長の熱帯都市をつくる   アジア流アプローチ   199-213
遠藤 賢也/著
14 都市計画に踏み込む建築   ダッチ・アーバニズムの先   214-229
小笠原 伸樹/著
15 都市の余白に何が描けるか   230-245
鶴田 景子/著
16 パブリックスペースのデザインは、答えのない複雑なパズル   246-262
金香 昌治/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。