蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
不眠とうつ病 岩波新書 新赤版 1558
|
著者名 |
清水 徹男/著
|
著者名ヨミ |
シミズ,テツオ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2015.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 207727199 | 493.7/シ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000161745 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
不眠とうつ病 岩波新書 新赤版 1558 |
書名ヨミ |
フミン ト ウツビョウ(イワナミ シンショ シンアカバン) |
著者名 |
清水 徹男/著
|
著者名ヨミ |
シミズ,テツオ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2015.8 |
ページ数 |
12,186p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-00-431558-2 |
ISBN |
978-4-00-431558-2 |
分類記号 |
493.764
|
内容紹介 |
2週間以上つづく不眠は、うつ病のサイン。うつ病の兆候と症状を、不眠との関係から明らかにし、予防法としての睡眠改善と快眠法、薬に頼らず眠りで治す最新の治療法までを、やさしく丁寧に解説する。 |
著者紹介 |
1953年東京生まれ。大阪大学医学部卒業。秋田大学大学院医学系研究科精神科学講座教授、同附属病院精神科科長。日本睡眠学会理事。専門は精神医学、睡眠科学、精神生理学。 |
件名1 |
うつ病
|
件名2 |
不眠症
|
(他の紹介)内容紹介 |
「そこが知りたい!」をやさしく解説。事業課の要求の真意をつかむ。逆算してスケジュールを管理する。住民にも説明できる査定案をつくる。すぐに使えるノウハウ満載! |
(他の紹介)目次 |
予算査定の前に知っておきたいこと 予算査定に向けた事前準備 事務ヒアリングの進め方 予算査定の進め方(歳入編 歳出編) 予算査定の心構え 財政課長査定 首脳部査定〜予算ができるまで |
(他の紹介)著者紹介 |
久保谷 俊幸 基礎自治体の職員。入庁後、体育課、児童課を経て、財政課に9年在籍。査定担当者・予算担当係長として予算査定の実務を経験する。現在は保育所入園事務、待機児童対策などに従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ