蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
大鎌殺人と収穫の秋 中年警部クルフティンガー ハヤカワ・ミステリ文庫 HM 436-2
|
著者名 |
フォルカー・クルプフル/著
|
著者名ヨミ |
フォルカー クルプフル |
出版者 |
早川書房
|
出版年月 |
2017.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 007512775 | 943.7/ク/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
2 |
千里 | 702373705 | 943.7/ク/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
フォルカー・クルプフル ミハイル・コブル 岡本 朋子
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000359787 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
大鎌殺人と収穫の秋 中年警部クルフティンガー ハヤカワ・ミステリ文庫 HM 436-2 |
書名ヨミ |
オオカマ サツジン ト シュウカク ノ アキ(ハヤカワ ミステリ ブンコ) |
著者名 |
フォルカー・クルプフル/著
ミハイル・コブル/著
岡本 朋子/訳
|
著者名ヨミ |
フォルカー クルプフル ミハイル コブル オカモト,トモコ |
出版者 |
早川書房
|
出版年月 |
2017.7 |
ページ数 |
520p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-15-182002-1 |
ISBN |
978-4-15-182002-1 |
分類記号 |
943.7
|
内容紹介 |
バイエルン地方で連続殺人が発生。死体の首は鎌で刈られ、奇妙な暗号が残されていた。クルフティンガー警部が率いる捜査陣も右往左往。いっぽう、自宅の水道故障や隣人とのつきあいなど、警部の私生活もまた混迷をきわめ…。 |
(他の紹介)内容紹介 |
発達が気になる子どもたちが抱える学習困難や発達的課題、関係性トラブルに対する具体的な指導、声かけ、支援の方法など、すぐに実践できるアイディアとともに紹介! |
(他の紹介)目次 |
1 これだけは知っておきたい!発達障害の基礎知識(LD、ADHD、ASDとは? 発達障害の子どもの発達と特徴 ほか) 2 学校生活における叱り方・ほめ方(登下校時のルールが守れない子ども 登校しても、すぐに学校や教室に入れない子ども ほか) 3 学級活動や学校行事における叱り方・ほめ方(学級会や話し合いに参加しようとしない子ども ルール変更に対応できない子ども ほか) 4 授業時間における叱り方・ほめ方(授業への意欲がわかず無気力な子ども 学習の基本姿勢がなかなか身につかない子ども ほか) 5 友だち関係における叱り方・ほめ方(友だちとほとんど口をきかない子ども 一人遊びばかりする子ども ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
上野 一彦 東京学芸大学名誉教授。東京大学教育学部卒業、同大学院修了後、東京大学助手、東京学芸大学教授を経て、現在に至る。日本において早くからLD教育の必要性を説き、支援教育を実践するとともに啓発活動を行う。1990年全国LD親の会、1992年日本LD学会の設立に携わる。公認心理師、学校心理士、特別支援教育士などの資格化に尽力。文部科学省の調査研究協力者会議委員や、東京都心身障害教育改善検討委員会委員長、一般社団法人日本LD学会理事長、公益財団法人日本英語検定協会理事などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 小林 玄 立教女学院短期大学幼児教育科専任講師。上智大学文学部心理学科卒業、同大学院博士後期課程満期修了後、東京学芸大学、日本大学、明治学院大学にて非常勤講師を務め、現在に至る。特別支援教育士スーパーバイザー、学校心理士スーパーバイザー、ガイダンスカウンセラー。1996年度より都内複数の地域で通常の学級および通級指導学級の巡回相談を行う。東京都練馬区特別支援教育推進委員、練馬区専門家チーム副代表を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ