蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 001511393 | C31/ス/ | CD | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
3000002025823 |
書誌種別 |
CD |
書名 |
THANK YOU |
書名ヨミ |
サンキュー |
著者名 |
スターダスト・レビュー/演奏
|
著者名ヨミ |
スターダスト レビュー |
出版者 |
ワーナー・パイオニア
|
出版年月 |
1985 |
ページ数 |
1P |
分類記号 |
C31
|
内容 |
と・つ・ぜ・んFall In Love. Boy Meets Girl. Supersonic. 想い出にかわるまで. 灰色の街. 涙のエピローグ. UKI UKI Midnight. 夜間飛行. 星に唄えば. |
(他の紹介)内容紹介 |
人々を夢中にさせた、自動車エッセイの名人。その精髄がここに。クルマ、クルマ、クルマ!ときどきファッション、旨いもの。パイプもカメラも、プロ野球も好き。ユーモアあふれる随筆の数々! |
(他の紹介)目次 |
第1章 「徳大寺有恒」のはじまり 第2章 私の好きなクルマたち 第3章 ドライブの楽しみ 第4章 クルマとは何か 第5章 どう生きるか、どう生きてきたか 第6章 趣味―食べること、オシャレ、タバコなど 第7章 メーカーを叱る 第8章 クルマ行政、けしからん! 第9章 ユーザーが賢くなれば、クルマはよくなる 第10章 本田宗一郎氏とのクルマ談義 |
(他の紹介)著者紹介 |
徳大寺 有恒 1939年東京生まれ。成城大学経済学部卒。初代クラウンが登場した1955年に運転免許を取得。1964年日本グランプリでレーサーとしてデビュー。その後、トヨタワークスチームを経て、フリーの自動車ジャーナリストに。1976年草思社刊『間違いだらけのクルマ選び』で自動車評論の新境地を開拓、社会に衝撃を与える。2014年11月7日、急逝。享年74歳(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ