蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 207754623 | 141/バ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
庄内 | 702727959 | 141/バ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
マリリン・バーンズ マーサ・ウェストン 左京 久代
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000174418 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
考える練習をしよう |
書名ヨミ |
カンガエル レンシュウ オ シヨウ |
著者名 |
マリリン・バーンズ/著
マーサ・ウェストン/絵
左京 久代/訳
|
著者名ヨミ |
マリリン バーンズ マーサ ウェストン サキョウ,ヒサヨ |
出版者 |
晶文社
|
出版年月 |
2015.10 |
ページ数 |
125p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7949-6893-7 |
ISBN |
978-4-7949-6893-7 |
分類記号 |
141.5
|
内容紹介 |
“考える”という行為の本質が見え、難しい問題に対する有効な解決策が導ける「ロジカルシンキング」の定番書。こわばった頭をときほぐす練習問題を多数収録する。 |
件名1 |
思考
|
(他の紹介)内容紹介 |
親友の家に食事によばれたとき、きみのいちばん苦手な食べものが出てきた。さあ、どうする?「あーあ、いやになっちゃう」なんて、いらいらしてはいけない。きみの頭の中には、どんな問題にだって取り組むことのできる「道具」が、じつはもうそなわっているんだよ。そのいろんな道具をスムーズに使いこなすことさえできればいいんだ。そのためには、こわばった頭をときほぐすことが必要だ。先入観をブチこわせ!センスをみがくんだ。コツを覚えよう。この本には、楽しみながら頭に筋肉をつけていく問題がどっさりつまっているよ。 |
(他の紹介)目次 |
1 自己流で考えちゃだめだ(自分のことならよく知ってるってホント? いつも見えているものをちゃんと見ること せまい見かたってどういうことだろう? ほか) 2 問題にぶつかったらどうするか(火のないところに煙は立たない 何が問題なのかはっきりさせること 「マザー・グース」で考えてみよう) 3 頭にだって屈伸運動が必要だ(思いつきだけじゃだめだ どんな考えも書きだしてみること 理屈は1つってかぎらないんだ ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ