蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 206971715 | 518.1/ト/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本-国防 日本-対外関係-アメリカ合衆国
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000115451 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
トコトンやさしい水処理の本 今日からモノ知りシリーズ B&Tブックス |
書名ヨミ |
トコトン ヤサシイ ミズ ショリ ノ ホン(ビー アンド ティー ブックス) |
著者名 |
オルガノ(株)開発センター/編
|
著者名ヨミ |
オルガノ カブ カイハツ センター |
出版者 |
日刊工業新聞社
|
出版年月 |
2009.12 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-526-06374-9 |
ISBN |
978-4-526-06374-9 |
分類記号 |
518.15
|
内容紹介 |
身近なところで活躍するフィルター、水の可能性を拡げる「機能水」、リサイクルされる工業用水…。「水をみがき上げる技術」や「水を蘇らせる技術」を中心に、水処理技術をわかりやすく解説する。 |
件名1 |
水質浄化
|
件名2 |
下水処理
|
(他の紹介)内容紹介 |
アメリカは国内問題だけで精いっぱい!?不安定な労働市場、医療費高騰、住宅資金不足、老後不安…ワシントンから緊急最新情報! |
(他の紹介)目次 |
第1章 日本は再び戦争を始めるのか 第2章 日本は戦争の準備ができているのか 第3章 新しい日米関係を作ろうとしているのか 第4章 なぜいま集団的自衛権なのか 第5章 アメリカが中国と戦うと思っているのか 第6章 誰にもよく分からない日米関係 |
(他の紹介)著者紹介 |
日高 義樹 1935年、名古屋市生まれ。東京大学英文学科卒業。1959年、NHKに入局。ワシントン特派員をかわきりに、ニューヨーク支局長、ワシントン支局長を歴任。その後NHKエンタープライズ・アメリカ代表を経て、理事待遇アメリカ総局長。審議委員を最後に、1992年退職。その後、ハーバード大学客員教授、ケネディスクール・タウブマン・センター諮問委員、ハドソン研究所首席研究員として、日米関係の将来に関する調査・研究の責任者を務める。1995年よりテレビ東京で「日高義樹のワシントンリポート」「ワシントンの日高義樹です」を合わせて199本制作(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ