蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
勇気の花がひらくとき やなせたかしとアンパンマンの物語 フレーベル館ジュニア・ノンフィクション
|
著者名 |
梯 久美子/文
|
著者名ヨミ |
カケハシ,クミコ |
出版者 |
フレーベル館
|
出版年月 |
2015.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 207746629 | 726/ヤ/ | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000173678 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
勇気の花がひらくとき やなせたかしとアンパンマンの物語 フレーベル館ジュニア・ノンフィクション |
書名ヨミ |
ユウキ ノ ハナ ガ ヒラク トキ(フレーベルカン ジュニア ノンフィクション) |
副書名 |
やなせたかしとアンパンマンの物語 |
副書名ヨミ |
ヤナセ タカシ ト アンパンマン ノ モノガタリ |
著者名 |
梯 久美子/文
|
著者名ヨミ |
カケハシ,クミコ |
出版者 |
フレーベル館
|
出版年月 |
2015.10 |
ページ数 |
136p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-577-04305-9 |
ISBN |
978-4-577-04305-9 |
分類記号 |
726.101
|
内容紹介 |
みんなの笑顔がぼくのしあわせ-。「アンパンマン」を生みだした、やなせたかしの伝記。「ぼくが生きる意味はなんだろう?」といつも考え、自分の思いを作品にこめた彼のすがたを描く。見返しにイラストなどあり。 |
著者紹介 |
1961年熊本県生まれ。北海道大学文学部卒業。ノンフィクション作家。「散るぞ悲しき」で第37回大宅壮一ノンフィクション賞を受賞。他の著書に「昭和二十年夏、僕は兵士だった」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
アンパンマンを生みだしたやなせたかし先生の伝記。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 両親との別れ 第2章 あたらしい出発 第3章 あこがれの道へ 第4章 兵隊になる 第5章 戦場へいく 第6章 ほんとうの正義 第7章 もう一度、東京へ 第8章 アンパンマンの誕生 第9章 勇気の花がひらくとき |
(他の紹介)著者紹介 |
梯 久美子 1961年熊本県生まれ。北海道大学文学部卒業後、やなせたかしが編集長をつとめた雑誌『詩とメルヘン』の編集者となる。のちにノンフィクション作家となり、『散るぞ悲しき黄略島総指揮官・栗林忠道』(新潮文庫)で第37回大宅壮一ノンフィクション賞受賞。同書は米・英・仏など世界8か国で翻訳出版されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ