蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
野生動物のお医者さん 世の中への扉
|
著者名 |
齊藤 慶輔/著
|
著者名ヨミ |
サイトウ,ケイスケ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2009.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 006388268 | 488/サ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000109707 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
野生動物のお医者さん 世の中への扉 |
書名ヨミ |
ヤセイ ドウブツ ノ オイシャサン(ヨノナカ エノ トビラ) |
著者名 |
齊藤 慶輔/著
|
著者名ヨミ |
サイトウ,ケイスケ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2009.12 |
ページ数 |
95p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-06-215928-9 |
ISBN |
978-4-06-215928-9 |
分類記号 |
488.7
|
内容紹介 |
野のものは、野へ帰してやりたい-。釧路湿原にある野生生物保護センターで、絶滅の危機にひんした猛禽類の治療をする獣医師が、野生動物の現状や、命の重みといった問題について語る。 |
著者紹介 |
1965年埼玉県生まれ。獣医師。猛禽類医学研究所代表。釧路湿原野生生物保護センターを拠点に、希少猛禽類の救護や野生復帰などの保全医学的な研究にたずさわる。 |
件名1 |
猛禽類
|
件名2 |
動物-保護
|
件名3 |
獣医師
|
(他の紹介)内容紹介 |
「ぼくおよげるようになりたい!」ある日そうちかったぼくは、お父さんとすいえいのとっくんをはじめることにした。 |
(他の紹介)著者紹介 |
西薗 一也 1978年東京都生まれ。日本体育大学卒業。株式会社ボディアシスト取締役。スポーツひろば代表。一般社団法人子ども運動指導技能協会理事。運動が苦手な子どもを対象にした体育の家庭教師の事業をはじめとして、子ども専門の運動教室の開設や発達障害児向けの運動プログラムの開発など、新たな体育指導法の普及に幅広く取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) やまもと ゆか 北海道生まれ。子ども向けの科学実験教室でデザイナー兼イラストレーターとしての勤務を経て、フリーのイラストレーターとなる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ