蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
リトル・ボーイ フィクションの楽しみ
|
著者名 |
マリーナ・ペレサグア/著
|
著者名ヨミ |
マリーナ ペレサグア |
出版者 |
水声社
|
出版年月 |
2016.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 209073634 | 963/ペ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000237933 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
リトル・ボーイ フィクションの楽しみ |
書名ヨミ |
リトル ボーイ(フィクション ノ タノシミ) |
著者名 |
マリーナ・ペレサグア/著
内田 吉彦/訳
|
著者名ヨミ |
マリーナ ペレサグア ウチダ,ヨシヒコ |
出版者 |
水声社
|
出版年月 |
2016.5 |
ページ数 |
239p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-8010-0161-9 |
ISBN |
978-4-8010-0161-9 |
分類記号 |
963
|
内容 |
内容:リトル・ボーイ 海藻 彼 あらし 記念日 ホモ・コイトゥス・オクラリス ミオ・タウロ 島 操縦装置 ブランキータ 移植 アウラティカ ただひとりの人間だけ |
内容紹介 |
傷つけられ、虐げられ、極限状態で苦悩する人々の不条理な姿を幻想的筆致のうちに描き出す。広島への原爆投下によって被爆し、その後数奇な体験を重ねた女性の半生をめぐる表題作をはじめ、13の物語を収録する。 |
著者紹介 |
1978年セビリア生まれ。小説家。 |
(他の紹介)内容紹介 |
日常生活には、イライラしたり、不安になったり、緊張したり、「悩むほどではないけれど、つい気にしてしまうこと」があふれています。そんな小さなことで、できれば悩みたくない。そこで本書では、その解決方法を「脳の仕組み」から考え、どのようなアクションを取るべきか、わかりやすく解説していきます。たとえば…、イラッとしたら、まっさきにすべきことは?、ケンカは「謝るが勝ち」なワケ、不快な気持ちを整理するとっておきの方法、優秀なビジネスマンがしているパニックを防ぐ方法とは、モノを捨てると執着心が薄らいでいく理由…など、「つまりは気の持ちよう!」ではなく、日本を代表する脳科学の先生が、科学にもとづいたノウハウを紹介していきます。 |
(他の紹介)著者紹介 |
柿木隆介 自然科学研究機構生理学研究所・教授、順天堂大学医学部・客員教授、国立大学法人総合研究大学院大学・教授。日本神経学会専門医。福岡市出身。九州大学医学部卒業後、神経難病の解明を目指し神経内科医となる。その後、より深い次元で人間の脳機能を研究するためロンドン大学医学部神経研究所などを経て、39歳より現職。文部科学省、厚生労働省、環境省の大型研究プロジェクトのリーダーを務め、国際学会での招待講演もコンスタントに行っている。研究テーマは多岐にわたるが、近年は「顔認知」と「痛み・痒み認知」研究に力を入れている。また、テレビなどのメディアを通じて脳科学の啓蒙活動も行っており、本書は第1作目の著書となる。趣味は将棋で、アマ三段。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 リトル・ボーイ
17-66
-
-
2 海藻
67-82
-
-
3 彼
83-93
-
-
4 あらし
95-108
-
-
5 記念日
109-125
-
-
6 ホモ・コイトゥス・オクラリス
127-136
-
-
7 ミオ・タウロ
137-162
-
-
8 島
163-174
-
-
9 操縦装置
175-184
-
-
10 ブランキータ
185-189
-
-
11 移植
191-201
-
-
12 アウラティカ
203-222
-
-
13 ただひとりの人間だけ
223-233
-
前のページへ