蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蛍池 | 009546870 | 210.7/ホ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000977521 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
新東京アウトサイダーズ 角川新書 K-452 |
書名ヨミ |
シン トウキョウ アウトサイダーズ(カドカワ シンショ) |
著者名 |
ロバート・ホワイティング/[著]
松井 みどり/訳
|
著者名ヨミ |
ロバート ホワイティング マツイ,ミドリ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2024.5 |
ページ数 |
445,8p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-04-082485-7 |
ISBN |
978-4-04-082485-7 |
分類記号 |
210.76
|
内容紹介 |
GHQ、キャノン機関、MKタクシー、カルロス・ゴーン、統一教会…。日本社会で差別と不正に巻き込まれながらそれを巧みに利用し、財と権力を手にした異端児たち。半世紀以上の取材をもとに、戦後史の「裏街道」を描く。 |
著者紹介 |
米国ニュージャージー州生まれ。出版社勤務を経て、執筆活動を開始。著書に「和をもって日本となす」「東京アンダーワールド」など。 |
件名1 |
日本-歴史-昭和時代(1945年以後)
|
件名2 |
外国人(日本在留)
|
(他の紹介)著者紹介 |
ホームズ,マーガレット・M. 子どもの励みとなる、セルフヘルプのための話を約20年にわたり書いている。現在は、夫、すでに成長した娘2人とアイオワ州のデモイン近くで暮らしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ピロー,キャリー ワシントン州カスケード山脈近くの農場で育つ。幼い頃、常に身近にいた動物や鳥の絵を描き始める。ワシントン州立大学で美術の学士号を取得し、約15年間、イラストレーターとして活躍している。現在は、夫と息子、犬のロケットと共に、シアトルで暮らしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 飛鳥井 望 1977年東京大学医学部卒業。2011年(公財)東京都医学総合研究所副所長。現在、医療法人社団青山会青木病院副院長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 亀岡 智美 1983年和歌山県立医科大学卒業。1985年大阪府立松心園勤務。2001年大阪府こころの健康総合センター勤務。現在、兵庫県こころのケアセンター副センター長兼研究部長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 一杉 由美 1986年慶應義塾大学文学部英米文学専攻卒業。現在、翻訳家、子ども向けの本や、写真集などを中心とした訳書がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ