検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

一冊でわかる食品表示  

著者名 垣田 達哉/著
著者名ヨミ カキタ,タツヤ
出版者 商業界
出版年月 2015.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑007110034498.5/カ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

498.54 498.54

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000171900
書誌種別 図書
書名 一冊でわかる食品表示  
書名ヨミ イッサツ デ ワカル ショクヒン ヒョウジ
著者名 垣田 達哉/著
著者名ヨミ カキタ,タツヤ
出版者 商業界
出版年月 2015.10
ページ数 240p
大きさ 21cm
ISBN 4-7855-0497-7
ISBN 978-4-7855-0497-7
分類記号 498.54
内容紹介 食品表示をする側である事業者向けの解説書。2015年4月施行の「食品表示法」を徹底解説し、最低限知っておきたい生鮮食品・加工食品の表示の知識を、豊富な図表と表示例で紹介する。
件名1 食品表示法

(他の紹介)内容紹介 食品表示なら、この一冊!2015年4月施行の「食品表示法」を徹底解説!豊富な図表と表示例で、初心者でも基本から学べる!
(他の紹介)目次 第1章 「食品表示法」のポイント(「食品表示」の何が変わったのか?
「見える化」が進む加工食品)
第2章 最低限知っておきたい生鮮食品の表示(生鮮売場の表示はここに気を付けよう!
農産物売場の表示
玄米および精米の表示
米トレーサビリティ法の表示
有機農産物と特別栽培農産物
水産物(魚介類)売場の表示
畜産物(精肉)売場の表示)
第3章 最低限知っておきたい加工食品の表示(加工食品売場の表示はここに気を付けよう!
加工食品(惣菜など)売場の表示
加工食品の表示)
(他の紹介)著者紹介 垣田 達哉
 1953年生まれ。77年慶応義塾大学商学部卒業。テック電子(現、東芝テック)など、流通関連会社にて、添加物、衣料品の表示、バーコードシステム商品などの企画、開発を担当。91年の添加物表示改正の際には、テック電子の担当責任者として、スーパーや百貨店、食品メーカー、卸業者向けに、全国で講演。現在、消費者問題研究所代表。食品表示の専門家として、マスコミでの論評や執筆、講演活動を精力的に行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。