蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 007752652 | 596.6/コ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000448496 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
小麦・いも・豆のおやつ 伝え継ぐ日本の家庭料理 別冊うかたま |
書名ヨミ |
コムギ イモ マメ ノ オヤツ(ベッサツ ウカタマ) |
著者名 |
日本調理科学会/企画・編集
|
著者名ヨミ |
ニホン チョウリ カガクカイ |
出版者 |
農山漁村文化協会
|
出版年月 |
2018.6 |
ページ数 |
128p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
596.65
|
件名1 |
菓子
|
(他の紹介)内容紹介 |
16年間の絶縁期間を経て、また、二人の関係が始まった。二人は、いかにしてコンプレックスと自己顕示欲を人生のパワーに昇華させてきたのか。才能を見出し、見出され、また刺激し、磨き上げていく編集者と作家の関係が、濃密な名言の応酬となって一冊に凝縮された、文学史上前例のない、とてつもない人生バイブル! |
(他の紹介)目次 |
対談 過剰な二人の「失われた16年」 第1章 人生を挽回する方法(人間関係にはちょっとしたコツがある―林 コンプレックスを仕事に生かせ―見城 ほか) 第2章 人は仕事で成長する(仕事ほど人を成長させてくれるものはない―林 モテたい気持ちを、いつまでも大切にせよ―見城 ほか) 第3章 最後に勝つための作戦(人がやりそうにないことをやる―林 人の心をつかむには圧倒的努力しかない―見城 ほか) 第4章 「運」をつかむために必要なこと(身の程を知りすぎるな―林 無知ほど強い力はない―見城 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
林 真理子 1954年山梨県生まれ。作家。日本大学芸術学部卒業。1986年『最終便に間に合えば/京都まで』で第九四回直木賞受賞。1995年『白蓮れんれん』で第八回柴田錬三郎賞受賞。1998年『みんなの秘密』で第三二回吉川英治文学賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 見城 徹 1950年静岡県生まれ。株式会社幻冬舎代表取締役社長。慶應義塾大学法学部卒業。1975年、角川書店入社。1993年幻冬舎設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ