検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

蛸   ものと人間の文化史 74

著者名 刀禰 勇太郎/著
著者名ヨミ トネ,ユウタロウ
出版者 法政大学出版局
出版年月 1994.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑002390755664.7/ト/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000460358
書誌種別 図書
書名 蛸   ものと人間の文化史 74
書名ヨミ タコ(モノ ト ニンゲン ノ ブンカシ)
著者名 刀禰 勇太郎/著
著者名ヨミ トネ,ユウタロウ
出版者 法政大学出版局
出版年月 1994.2
ページ数 370p
大きさ 20cm
ISBN 4-588-20741-5
分類記号 664.77
内容紹介 陸へ上がる、牛馬を襲うといった奇談・怪談や昔話の主人公として、蛸薬師の信仰の対象として、日本人の生活に深く関わってきた蛸をめぐる民俗事象集成するとともに、その生態・捕獲法など蛸と人間との関わりを多角的に探る。
著者紹介 1921年福井県生まれ。福井師範学校卒業後、福井県下の教職に従事。現在、福井県史編纂委員。著書に「日本の漁村」「日本の船絵馬」ほか多数。
件名1 たこ

(他の紹介)内容紹介 ハッピーアワーに賑わうNYのバーで、犠牲者80人超の大事件が勃発した。現場に駆けつけたイヴが目にしたのは、かつてないほど残虐な光景―グラスの破片やフォークで互いを傷つけあい、息絶えた人々の姿だった。彼らを異様な行為に走らせた原因を探るイヴたちだったが、それをあざ笑うかのように、今度は近隣のカフェが殺戮の舞台となってしまう。ふたつの事件にひそむ、恐るべき目的とは…?
(他の紹介)著者紹介 ロブ,J.D.
 ロマンス小説の人気作家。ノーラ・ロバーツのもう一つのペンネーム。1950年、メリーランド州シルバースプリング生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小林 浩子
 英米文学翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。