蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
国会開設と政党秘話 上
|
著者名 |
伊藤 痴遊/著
|
著者名ヨミ |
イトウ,チユウ |
出版者 |
国書刊行会
|
出版年月 |
2015.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 007100324 | 312.1/イ/1 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000171201 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
国会開設と政党秘話 上 |
書名ヨミ |
コッカイ カイセツ ト セイトウ ヒワ |
著者名 |
伊藤 痴遊/著
|
著者名ヨミ |
イトウ,チユウ |
出版者 |
国書刊行会
|
出版年月 |
2015.9 |
ページ数 |
300p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-336-05961-1 |
ISBN |
978-4-336-05961-1 |
分類記号 |
312.1
|
内容紹介 |
裏面史の語り部、伊藤痴遊の傑作政治講談。自由民権運動を軸に、国会開設までの紆余曲折と自由党や立憲改進党などの政党にまつわるエピソードを紹介する。上は、「板垣退助の理想」「言論の圧迫」「政党の勃興」等を収録。 |
著者紹介 |
1867〜1938年。神奈川県出身。明治、大正、昭和初期に活躍した講釈師、政治家、ジャーナリスト。 |
件名1 |
日本-政治・行政-歴史
|
書誌来歴・版表示 |
「伊藤痴遊全集 第15巻 国会開設政党秘話」(平凡社 昭和5年刊)の現代語版 |
(他の紹介)内容紹介 |
裏面史の語り部、伊藤痴遊の傑作政治講談。 |
(他の紹介)目次 |
国会論と政府の内情 大阪会議と板垣退助 木戸孝允と板垣退助 板垣退助と立志社 板垣退助の理想 士族と農民の奮起 西園寺公望と東洋自由新聞 中江兆民の奇行 新聞各紙の盛衰 讒謗律の発布 明六社の人々 英仏両派の対抗 国会運動と地方遊説 言論の圧迫 建白運動の進行 政党の濫觴 新聞演説の力 当時の志士 国会開設の請願 板垣遭難の誤報 板垣遭難の真相 国会開設の大詔降下 最初の政党 自由改進政党の創立 政党の勃興 星亨と後藤象二郎 板垣退助の遭難 政府の国句作 星亨と自由党 |
(他の紹介)著者紹介 |
伊藤 痴遊 1867‐1938。初代伊藤痴遊。本名・井上仁太郎。明治、大正、昭和初期に活躍した日本の講釈師、政治家、ジャーナリスト。神奈川県出身(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ