蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 702612532 | 210.7/シ/1 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000717228 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
昭和史の瞬間 上 |
書名ヨミ |
ショウワシ ノ シュンカン |
著者名 |
朝日ジャーナル編集部/編
|
著者名ヨミ |
アサヒ ジヤ-ナル ヘンシユウブ |
出版者 |
朝日新聞社
|
出版年月 |
1966 |
ページ数 |
350p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
210.7
|
件名1 |
日本-歴史-昭和時代
|
(他の紹介)内容紹介 |
電気化学は昔からある学問、電気と化学が関わる現象、電気化学の主役は電子とイオン。水の電気分解の意味を再度考える、知りたいことがよくわかる。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 電気化学ってなんだろう 第2章 電気エネルギーを理解しよう 第3章 電子は化学結合の必需品 第4章 化学エネルギーを理解しよう 第5章 電子とイオンが電気化学の主役 第6章 「電気化学」の得意技 |
(他の紹介)著者紹介 |
石原 顕光 博士(工学)。1993年横浜国立大学大学院工学研究科博士課程修了。1993〜2006年横浜国立大学工学部非常勤講師。1994年有限会社テクノロジカルエンカレッジメントサービス取締役。2001〜2006年科学技術振興事業団(2004年以降科学技術振興機構)研究員。2006〜2015年横浜国立大学グリーン水素研究センター、産学連携研究員。2014〜2015年横浜国立大学客員教授。2015年横浜国立大学特任教員(教授)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ