蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
認知症はもう不治の病ではない! 脳内プラズマローゲンが神経細胞を新生する
|
著者名 |
藤野 武彦/著
|
著者名ヨミ |
フジノ,タケヒコ |
出版者 |
ブックマン社
|
出版年月 |
2015.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 207755653 | 493.7/フ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000170391 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
認知症はもう不治の病ではない! 脳内プラズマローゲンが神経細胞を新生する |
書名ヨミ |
ニンチショウ ワ モウ フジ ノ ヤマイ デワ ナイ |
副書名 |
脳内プラズマローゲンが神経細胞を新生する |
副書名ヨミ |
ノウナイ プラズマローゲン ガ シンケイ サイボウ オ シンセイ スル |
著者名 |
藤野 武彦/著
馬渡 志郎/著
片渕 俊彦/著
|
著者名ヨミ |
フジノ,タケヒコ マワタリ,シロウ カタフチ,トシヒコ |
出版者 |
ブックマン社
|
出版年月 |
2015.10 |
ページ数 |
243p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-89308-850-5 |
ISBN |
978-4-89308-850-5 |
分類記号 |
493.758
|
内容紹介 |
記憶がどんどん蘇る! 「プラズマローゲン」はなぜこんなに効くのか? プラズマローゲンのアルツハイマー型認知症に関する臨床試験で、症状が改善することを証明した3人の医学博士がその秘密を明かす。 |
著者紹介 |
1938年福岡県生まれ。九州大学名誉教授、医学博士、内科・循環器専門医。 |
件名1 |
認知症
|
件名2 |
燐脂質
|
(他の紹介)内容紹介 |
記憶がどんどん蘇る!話題殺到の物質、プラズマローゲン。なぜこんなに効くのか?その秘密を遂に書籍化!1ヵ月で笑顔が戻り、家族に「ありがとう」を言えるようになったアルツハイマーの患者さん。一体、何が起きたのか? |
(他の紹介)目次 |
プロローグ たった1ヵ月で笑顔が戻った患者さん 第1章 認知症の原因は「脳疲労」から? 第2章 プラズマローゲンの大量抽出法の発見が応用研究を可能に 第3章 プラズマローゲンと記憶のメカニズム 第4章 実証!プラズマローゲンの効果、介護家族の声 第5章 新たな認知症治療と予防への道 エピローグ 「認知症の展望」が「子どもの未来」を拓く |
(他の紹介)著者紹介 |
藤野 武彦 1938年福岡県生まれ。九州大学名誉教授、医学博士、内科・循環器専門医、医療法人社団ブックス理事長、レオロジー機能食品研究所代表取締役、一般社団法人プラズマローゲン研究会臨床研究部代表、NPO法人BOOCSサイエンス代表理事。九州大学医学部卒業後、九州大学第一内科講師、九州大学健康科学センター教授を経て現職。24年前に脳疲労概念とその具体的治療法であるBOOCS理論を提唱。肥満や糖尿病などの生活習慣病やうつ状態に対する医学的有用性を実証して来た(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 馬渡 志郎 1940年福岡県生まれ。レオロジー機能食品研究所所長、医学博士、内科・神経内科専門医。九州大学医学部卒業後、神経内科学専攻、1972年から3年半ほど、米国ペンシルバニア大学およびコロンビア大学でジストロフィーの赤血球膜の生化学的研究に従事。その後、九州工業大学准教授、福岡女子大学教授を経て現職。この10年間はレオロジー機能食品研究所において脂質などの新たな測定・抽出技術を開発し、それを用いて食素材からの機能性物質の抽出・開発に従事している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 片渕 俊彦 1954年福岡県生まれ。九州大学准教授、医学博士(神経生理学・神経免疫学)、一般社団法人プラズマローゲン研究会副代表、Advances in Neuroimmune Biology編集主査。九州大学医学部卒業後、同大学院医学研究科博士課程生理系専攻で医学博士を取得。視床下部を中心としたホメオスタシス維持機構(特に摂食、飲水、体温調節、および自律神経制御機構など)の解明を目指し、“脳・免疫系連関”という新しい分野の研究の発展に貢献している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ