検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

初日への手紙 2 

著者名 井上 ひさし/著
著者名ヨミ イノウエ,ヒサシ
出版者 白水社
出版年月 2015.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内007107022912.6/イ/2一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

234.074 234.074
ナチス 人種差別

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000176295
書誌種別 図書
書名 初日への手紙 2 
書名ヨミ ショニチ エノ テガミ
多巻書名 『紙屋町さくらホテル』『箱根強羅ホテル』のできるまで
著者名 井上 ひさし/著
著者名ヨミ イノウエ,ヒサシ
出版者 白水社
出版年月 2015.10
ページ数 395p
大きさ 20cm
ISBN 4-560-08423-6
ISBN 978-4-560-08423-6
分類記号 912.6
内容紹介 井上ひさしの演劇作品「紙屋町さくらホテル」「箱根強羅ホテル」の制作過程で、井上から担当プロデューサーに送られた手紙や資料、打ち合わせでの発言要旨等を日付順にまとめる。巻頭に折り込み「物語展開の見取り図」等付き。
著者紹介 1934〜2010年。山形県生まれ。上智大学卒。「手鎖心中」で直木賞受賞。劇団こまつ座を旗揚げし、70本に及ぶ戯曲を残した。他の著書に「吉里吉里人」など。

(他の紹介)内容紹介 ナチスが主導した「民族と人種の戦い」とは何だったのか。第一次世界大戦の敗北からヒトラー独裁体制の確立、第二次世界大戦へ。ユダヤ人の絶滅を標榜しヨーロッパ全土を巻き込んだ戦争は、無差別爆撃と残虐行為を生み、最後には凄惨なホロコーストにまで行き着いた。本書はナチズムの核心を人種戦争と捉え、そのイデオロギーの本質を抉り出し、「狂信的な意志」による戦争の全過程、その余波までを描き出す。
(他の紹介)目次 第1章 第一次世界大戦の余波とナチズムの台頭(ヒトラーの決意
ドイツ帝国の崩壊 ほか)
第2章 ナチ政権と戦争への道(人種闘争という総合的な目標
陸軍とヒトラーの協力体制 ほか)
第3章 ナチズムと第二次世界大戦(ヨーロッパの人種構成を塗り替える戦い
ポーランド侵攻で見えたもの ほか)
第4章 第二次世界大戦の余波(総統の自殺
ナチ幹部の自殺者たち ほか)
(他の紹介)著者紹介 ベッセル,リチャード
 1948年アメリカ合衆国生まれ。80年、オックスフォード大学で博士号取得(歴史学)。98年よりヨーク大学教授(20世紀史)。『ヒストリー・トゥデイ』編集委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大山 晶
 1961年生まれ。大阪外国語大学外国語学部卒業。翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。