検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

言葉を離れる  

著者名 横尾 忠則/著
著者名ヨミ ヨコオ,タダノリ
出版者 青土社
出版年月 2015.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中207758640914.6/ヨ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000169994
書誌種別 図書
書名 言葉を離れる  
書名ヨミ コトバ オ ハナレル
著者名 横尾 忠則/著
著者名ヨミ ヨコオ,タダノリ
出版者 青土社
出版年月 2015.10
ページ数 237p
大きさ 20cm
ISBN 4-7917-6886-8
ISBN 978-4-7917-6886-8
分類記号 914.6
内容紹介 小説と画家宣言、少年文学の生と死、映画の手がかり…。観念ではなく肉体や感覚の力を信じ続けてきた画家・横尾忠則が、言葉の世界との間で揺れ動きながら、自伝的記憶も交えて思考を紡ぎ出す。『ユリイカ』連載を加筆・修正。
著者紹介 1936年兵庫県生まれ。美術家。世界各国のビエンナーレで活躍し、国際的に高い評価を得ている。小説集「ぶるうらんど」で泉鏡花文学賞を受賞。紫綬褒章、旭日小綬章受章。

(他の紹介)内容紹介 小説と画家宣言、少年文学の生と死、映画の手がかり…観念ではなく肉体や感覚の力を信じ続けてきた画家が、言葉の世界との間で揺れ動きながら、自伝的記憶も交えて思考を紡ぎ出す。
(他の紹介)目次 宿命に気づく時
肉体が感得するもの
鍵の在処
観察の技法
波乱の始まり
想定外の連続
買書の心得
三島由紀夫の霊性
地獄と天国のジェットコースター
インドからの呼び声
小説と画家宣言
「ディオニソス」の饗宴
ラウシェンバーグの軽やかな芸術
滝のひらめき
運命を手なずける
映画の手がかり
少年文学の生と死
言葉を離れる
自分の中の革命

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。