蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
カテリーナの伝えたい5つのこと
|
著者名 |
カテリーナ/著
|
著者名ヨミ |
カテリーナ |
出版者 |
ナイデル
|
出版年月 |
2023.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 210479671 | 762.3/カ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000893274 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
カテリーナの伝えたい5つのこと |
書名ヨミ |
カテリーナ ノ ツタエタイ イツツ ノ コト |
著者名 |
カテリーナ/著
|
著者名ヨミ |
カテリーナ |
出版者 |
ナイデル
|
出版年月 |
2023.5 |
ページ数 |
143p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-910985-00-8 |
ISBN |
978-4-910985-00-8 |
分類記号 |
762.386
|
内容紹介 |
ウクライナの伝統的な楽器バンドゥーラの奏者、カテリーナ。生後1か月のときにチェルノブイリ原発事故で被災し、19歳からの人生を日本で過ごす彼女が、生い立ち、音楽、戦争、ウクライナ、夢について語る。 |
著者紹介 |
ウクライナのプリピャチ生まれ。バンドゥーラ奏者。原発事故で被災した子どもたちで構成された音楽団・チェルボナカリーナに入団。音楽活動の拠点を日本に移し、コンサート等で演奏活動を行う。 |
(他の紹介)内容紹介 |
日本料理の伝統が生きる関西、九州、そして沖縄をご存じ英国一家が食べつくす!!心やさしい兄アスガー(6歳)、わんぱく元気な弟エミル(4歳)、買い物大好き、いつも明るい妻のリスン、そして日本LOVEに目覚めた皮肉屋ジェントルマン、マイケル(36歳)。発見、衝撃、抱腹御礼の食旅コミックエッセイ「西日本編」のはじまりです! |
(他の紹介)目次 |
京都の生麩と先斗町 懐石の深淵に触れる 鯖鮨とハルキ 錦市場とオムライス ドックカフェVSお好き焼き 大阪!食い倒れの夜 高野山の精進料理 和牛をマッサージしたい! 海女さんとサザエ 博多でラーメンを想う フグの毒をなめたい!? 那覇のウミヘビとウニ 長寿の村で豆腐よう |
(他の紹介)著者紹介 |
ブース,マイケル 1971年英国・サセックス生まれ。トラベルジャーナリスト。フードジャーナリスト。枠にはまらない食への飽くなき好奇心と探求心が身上。2010年「ギルド・オブ・フードライター賞」受賞。パリの有名料理学校ル・コルドン・ブルーで1年間の修業後、ミシュラン三ツ星レストラン、ジョエル・ロブションの「ラトリエ」で料理人として働いた経験も。家族4人で日本を旅しながらさまざまな食に挑戦するようすを描いた『Sushi and Beyond』は各国で翻訳され、日本でもベストセラーとなる(『英国一家、日本を食べる』『英国一家、ますます日本を食べる』亜紀書房刊)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 落合 マハル 神奈川県生まれ。マンガ家、イラストレーター。東京工芸大学芸術学部に学び、日本のポップカルチャーの海外向け情報サイト「Tokyo Otaku Mode」等にも参加。国内外に向け作品を発表している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ