蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
愛媛 '20 松山・道後温泉 しまなみ海道 四国 まっぷるマガジン
|
出版者 |
昭文社
|
出版年月 |
2019.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 008042756 | 291.8/エ/20 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000575214 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
愛媛 '20 松山・道後温泉 しまなみ海道 四国 まっぷるマガジン |
書名ヨミ |
エヒメ(マップル マガジン) |
副書名 |
松山・道後温泉 しまなみ海道 |
副書名ヨミ |
マツヤマ ドウゴ オンセン シマナミ カイドウ |
出版者 |
昭文社
|
出版年月 |
2019.11 |
ページ数 |
111p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-398-28908-7 |
ISBN |
978-4-398-28908-7 |
分類記号 |
291.83
|
内容紹介 |
日本最古といわれる温泉街・道後温泉を紹介し、松山、しまなみ、内子などのエリア情報を掲載。取り外せる2大付録、電子書籍をダウンロードできるQRコード付き。データ:2019年5〜8月現在。 |
件名1 |
愛媛県-紀行・案内記
|
(他の紹介)内容紹介 |
世界は「クロサワとミフネ」をどう見たか。映画史に多大な影響を与えた二人の波瀾万丈の人生と全作品に、アメリカ人映画評論家が迫る。関係者へのインタビューと資料調査により、日本国外での評価、制作裏話、苦悩、そして別離、晩年までがつぶさに明かされる。貴重な写真も多数収録! |
(他の紹介)目次 |
記録のかけら PCL映画製作所と、山さん 虎の尾を踏む 一九四六年―ニューフェイス やくざ役、素晴らしき日曜日、酔いどれ天使 野良犬 新しい一〇年 世界への扉 踏み外し 生きる 華麗なる七人 黄金時代 生きものの記録 劇を基にした二本の映画 一〇〇%のエンターテインメント 風 桑畑と椿とサボテンと 天国と地獄 雨 世界のミフネ 火 電車馬鹿 浪人 シベリア 将軍とガイジン 雲 放浪の人 まあだだよ 雨あがる |
(他の紹介)著者紹介 |
ガルブレイス,4世,ステュアート 米国ミシガン出身。日本映画についてのBBCとNHK制作ドキュメンタリー番組に出演するなど、活動は多岐にわたる。現在は妻と娘と日本に住む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 櫻井 英里子 幼少期をイギリスで過ごす。一橋大学社会学部卒業後に会社員となるも、夢であった翻訳家に転身(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ