蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
経済学なんて教科書だけでわかるか!ボケ!! …でも本当は知りたいかも。
|
著者名 |
さくら 剛/著
|
著者名ヨミ |
サクラ,ツヨシ |
出版者 |
ダイヤモンド社
|
出版年月 |
2019.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 007916406 | 331/サ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000517267 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
経済学なんて教科書だけでわかるか!ボケ!! …でも本当は知りたいかも。 |
書名ヨミ |
ケイザイガク ナンテ キョウカショ ダケ デ ワカルカ ボケ |
副書名 |
…でも本当は知りたいかも。 |
副書名ヨミ |
デモ ホントウ ワ シリタイ カモ |
著者名 |
さくら 剛/著
|
著者名ヨミ |
サクラ,ツヨシ |
出版者 |
ダイヤモンド社
|
出版年月 |
2019.2 |
ページ数 |
271p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-478-10653-2 |
ISBN |
978-4-478-10653-2 |
分類記号 |
331
|
内容紹介 |
ドラクエの世界で景気対策をやったらどうなる? デフレ・GDP・金融緩和・財政出動といった経済学の項目を、身近でバカバカしい例え話を使って解説する。 |
著者紹介 |
1976年静岡県生まれ。作家。著書に「インドなんて二度と行くか!ボケ!!」「中国なんて二度と行くかボケ!」など。 |
件名1 |
経済学
|
書誌来歴・版表示 |
「経済学なんて教科書だけでわかるか!!…でもちょっと知りたいかも。」(知的生きかた文庫 三笠書房 2024年刊)に改題 再編集 |
(他の紹介)内容紹介 |
和食とは何だろう。分かつたつもりで、分からないのが和食。和食の歴史から現在までを、快刀乱麻の切れ味で。毎日の食事が楽しく豊かになる本! |
(他の紹介)目次 |
1の膳 和食とは? 2の膳 ごはん―和食の必須アイテム 3の膳 出汁と醤油が和食の決め手 4の膳 旬を大切にする―お魚と野菜について 5の膳 加工・保存食の醍醐味―豆腐と納豆、お漬け物 6の膳 江戸のファスト・フード―すしと天ぷらとお蕎麦と 7の膳 知っておきたい祈りの食文化 |
(他の紹介)著者紹介 |
鳥居本 幸代 1953年生まれ。同志社大学家政学部卒業。京都女子大学大学院修了、家政学修士。神戸女子短期大学助教授・姫路短期大学助教授・姫路工業大学環境人間学部助教授を経て、京都ノートルダム女子大学生活福祉文化学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ