蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 702587189 | 929.3/グ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
2 |
野畑 | 702587171 | 929.3/グ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000669690 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
幼い頃に戻る切符をください ベトナム アジアの現代文芸 |
書名ヨミ |
オサナイ コロ ニ モドル キップ オ クダサイ(アジア ノ ゲンダイ ブンゲイ) |
著者名 |
グエン・ニャット・アイン/著
伊藤 宏美/訳
加藤 栄/監訳
|
著者名ヨミ |
グエン ニャット アイン イトウ,ヒロミ カトウ,サカエ |
出版者 |
大同生命国際文化基金
|
出版年月 |
2020.8 |
ページ数 |
371p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
929.373
|
内容 |
内容:幼い頃に戻る切符をください 伊藤宏美訳. 菊の花に別れを告げて 加藤栄訳 |
(他の紹介)内容紹介 |
精神科医として1万人を診断してわかった働く人の「熟睡法」!体と心を「ほぐす」だけで、ストンと眠れる!「どう眠ればいいか」図解ですぐわかる! |
(他の紹介)目次 |
第1章 眠り方を変えれば、仕事のパフォーマンスはもっと上がる!(「眠りを大切にする」から一流になれる! 「グッスリ寝たはずなのに、だるい」は二流 ほか) 第2章 朝の習慣―眠りが深い人は「朝」のすごし方が違う!(深く安らかに眠る―一流の人の「熟睡法」 眠りの質は「朝」のすごし方で変わる! ほか) 第3章 昼の習慣―よく歩く人ほどよく眠れる!(お昼をすぎたら「1時間以上、座り続けない」 昼食後の「魔の時間帯」を上手に乗り切る法 ほか) 第4章 夜の習慣―朝まで「深く安らかに眠る」法(夜はゆるゆると「体と心の緊張を解きほぐす」 晩ご飯は「寝る2時間前まで」に済ます ほか) 第5章 休日の習慣―ゆったり、のんびり、リフレッシュ!(休日のすごし方で「1週間の質」が決まる 一流の人の「疲労回復+気分転換」のコツ ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
奥田 弘美 1967年、奈良県生まれ。精神科医(精神保健指定医)・日本医師会認定産業医・作家。平成4年山口大学卒。精神科診療のほか、産業医として都内約20カ所の企業で、様々な職種のビジネスパーソンの心身のケアに関わっている。様々なテーマでカウンセリングを実施しており、コーチングを活用した実践的かつわかりやすいアドバイスに定評がある。執筆や講演も精力的に行なっており、雑誌、新聞、ウェブサイトなどで連載、監修、コメント提供の実績を多数持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 幼い頃に戻る切符をください
7-139
-
伊藤 宏美/訳
-
2 菊の花に別れを告げて
141-356
-
加藤 栄/訳
前のページへ