蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ブックウィング 山中伸弥とiPS細胞 えほんのもり
|
著者名 |
ふじもと みさと/文
|
著者名ヨミ |
フジモト,ミサト |
出版者 |
文研出版
|
出版年月 |
2022.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 008620569 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
千里 | 008621302 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000804683 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ブックウィング 山中伸弥とiPS細胞 えほんのもり |
書名ヨミ |
ブック ウィング(エホン ノ モリ) |
副書名 |
山中伸弥とiPS細胞 |
副書名ヨミ |
ヤマナカ シンヤ ト アイピーエス サイボウ |
著者名 |
ふじもと みさと/文
黒須 高嶺/絵
京都大学iPS細胞研究所国際広報室/監修
|
著者名ヨミ |
フジモト,ミサト クロス,タカネ キョウト ダイガク アイピーエス サイボウ ケンキュウジョ コクサイ コウホウシツ |
出版者 |
文研出版
|
出版年月 |
2022.4 |
ページ数 |
36p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-580-82499-7 |
ISBN |
978-4-580-82499-7 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
山中先生の好奇心を持ち続けあきらめない姿勢は、闘病中のミシェルの心を勇気づけ、ミシェルは闘病に前向きになっていき…。iPS細胞の研究でノーベル賞を受賞した山中伸弥の生き方や考え方を描いた絵本。英文併記。 |
著者紹介 |
ノンフィクション作家、児童文学作家。株式会社Mプランニング設立。著書に「ドキュメント若年認知症」など。 |
件名1 |
iPS細胞
|
(他の紹介)内容紹介 |
ヒトが抱える現在・未来の問題を解く鍵は進化史の過去にあり。 |
(他の紹介)目次 |
第2部 農業と産業革命(承前)(失われた楽園?―農民となったことのありがたさと愚かさ モダン・タイムス、モダン・ボディ―産業化時代の人間の健康のパラドックス) 第3部 現在、そして未来(過剰の悪循環―なぜエネルギーを摂りすぎると病気になるのか 廃用性の病―なぜ使わないとなくなってしまうのか 新しさと快適さの隠れた危険―なぜ日常的なイノベーションが有害なのか 本当の適者生存―人間の身体にとってのよりよい未来を切り開くため、進化の論理はどのように役立てられるのか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ