蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
夏着物の文様とその見方 大正・昭和の涼をよぶ着物の素材、織り組織、文様の意味がわかる
|
著者名 |
似内 惠子/著
|
著者名ヨミ |
ニタナイ,ケイコ |
出版者 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
2015.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 007061153 | 753/ニ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000148768 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
夏着物の文様とその見方 大正・昭和の涼をよぶ着物の素材、織り組織、文様の意味がわかる |
書名ヨミ |
ナツキモノ ノ モンヨウ ト ソノ ミカタ |
副書名 |
大正・昭和の涼をよぶ着物の素材、織り組織、文様の意味がわかる |
副書名ヨミ |
タイショウ ショウワ ノ リョウ オ ヨブ キモノ ノ ソザイ オリソシキ モンヨウ ノ イミ ガ ワカル |
著者名 |
似内 惠子/著
|
著者名ヨミ |
ニタナイ,ケイコ |
出版者 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
2015.7 |
ページ数 |
287p |
大きさ |
23cm |
ISBN |
4-416-71534-5 |
ISBN |
978-4-416-71534-5 |
分類記号 |
753
|
内容紹介 |
野山にひっそり咲く百合の花や、風にそよぐ秋草の姿を写し取った夏の着物・帯。大正・昭和の夏着物を、夏の織物にも焦点をあて、素材、織り組織、文様を、美しい写真とともに紹介する。 |
著者紹介 |
京都府生まれ。特定非営利活動法人京都古布保存会理事長。著書に「着物の文様とその見方」など。 |
件名1 |
染織工芸
|
件名2 |
和服
|
(他の紹介)内容紹介 |
話題のドローンを操って大空の散歩を楽しもう!操縦のコツから安全に楽しむためのマナーまでしっかり解説。安心して大人の趣味ドローンを始められます。 |
(他の紹介)目次 |
1 ドローンを正しく理解しよう(そもそも、ドローンって何? ドローンが安定して飛ぶ理由 ほか) 2 まずは屋内で練習しよう 初級編(初級機の特性を知ろう 起動前の準備をしよう ほか) 3 外でドローンを飛ばそう 中級編(屋外での飛行に挑戦しよう カメラ操作のアプリをインストールする ほか) 4 プロなみの空撮を楽しもう 上級編(本格的な操縦と空撮を楽しもう INSPIRE 1の準備をしよう ほか) 5 レベル別おすすめドローンカタログ(初級機 中級機 ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ