検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「がん」をのりこえた人が気づく7つのこと  

著者名 小原田 泰久/著
著者名ヨミ オハラダ,ヤスヒサ
出版者 サンマーク出版
出版年月 2018.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町007682438916/オ/一般図書医療・健康 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

916 916
太平洋戦争(1941〜1945) 聖路加国際病院

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000425212
書誌種別 図書
書名 「がん」をのりこえた人が気づく7つのこと  
書名ヨミ ガン オ ノリコエタ ヒト ガ キズク ナナツ ノ コト
著者名 小原田 泰久/著
著者名ヨミ オハラダ,ヤスヒサ
出版者 サンマーク出版
出版年月 2018.3
ページ数 333p
大きさ 19cm
ISBN 4-7631-3670-1
ISBN 978-4-7631-3670-1
分類記号 916
内容紹介 真の癒しとは、体験を分かち合うこと。「直感・直観」「縁」「本当の自分」などがん体験者が手に入れた気づきを7つに分け、体験談とともに紹介する。治った人も、共存している人も元気がわいてくる、希望のノンフィクション。
著者紹介 1956年三重県生まれ。フリーライター。帯津良一医師との縁から癒しや代替療法に興味をもつ。著書に「木村さんのリンゴ」「原爆と原発ホピの聖なる預言」など。
件名1 癌-闘病記

(他の紹介)内容紹介 「戦争はいじめと同じです」104歳の医師が見つめた戦争と未来へのメッセージ。
(他の紹介)目次 人生を決めた誘い
十字架が立つ大病院
アメリカ人が開いた病院の歴史
アメリカ人の職員がいなくなる
軽井沢診療所での初仕事
太平洋戦争がはじまった
忘れられない親交
スパイ容疑をかけられて
大運動会の思い出
防空訓練がはじまる〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 日野原 重明
 1911年山口県生まれ。1937年京都帝国大学医学部卒業。1941年聖路加国際病院の内科医となる。同年12月太平洋戦争開戦。1945年8月同病院内で終戦をむかえる。同年9月GHQに同病院建物を接収されてから、すべて返還されるまでの10年8か月を経験。以来、同病院の院長などをへて、現在は聖路加国際大学名誉理事長、聖路加国際病院名誉院長をつとめる。2005年文化勲章受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。