蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 207684648 | 292.0/シ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000133896 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
僕はこんな旅しかできない アジア行ったりきたり |
書名ヨミ |
ボク ワ コンナ タビ シカ デキナイ |
副書名 |
アジア行ったりきたり |
副書名ヨミ |
アジア イッタリ キタリ |
著者名 |
下川 裕治/著
|
著者名ヨミ |
シモカワ,ユウジ |
出版者 |
キョーハンブックス
|
出版年月 |
2015.5 |
ページ数 |
255p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-87641-806-0 |
ISBN |
978-4-87641-806-0 |
分類記号 |
292.09
|
内容紹介 |
バンコクで缶詰をして原稿を書き、変わるアジアのスピード感に翻弄され…。こんな旅をずっと続けてきた還暦を過ぎた著者の、アジアと日本の往復エッセイ。著者の人気ブログから選んだ66編に後日談を加えて書籍化。 |
著者紹介 |
1954年長野県生まれ。慶應義塾大学卒業。新聞社を経て独立。著書に「12万円で世界を歩く」「世界最悪の鉄道旅行ユーラシア横断2万キロ」「読むバンコク」など。 |
件名1 |
アジア-紀行・案内記
|
(他の紹介)内容紹介 |
光を追い描いた画家モネ。86年にわたるモネの人生を見つめ、紐解く、ものがたり絵本。 |
(他の紹介)著者紹介 |
林 綾野 キュレーター、アートライター。美術館での展覧会企画、美術書の企画、執筆を手がける。新しい美術作品との出会いを提案するため、画家の芸術性とあわせてその人柄や生活環境、食の嗜好などを研究、紹介する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) たんふるたん 絵本画家、挿絵画家。水彩、ドローイングによるやわらかな表現で、絵本をはじめとする書籍、装幀、雑誌などでイラストレーションを手がける。画家としての仕事のほかに、広告のアートディレクション、タイポグラフィー、ブランドロゴなどデザインの仕事にも従事している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ