検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

フィッシュボーン実戦ノート術  考えがまとまる!  

著者名 駒井 伸俊/著
著者名ヨミ コマイ,ノブトシ
出版者 アスコム
出版年月 2010.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑006500326002.7/コ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

324.7 324.7
相続法 相続税

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000146127
書誌種別 図書
書名 フィッシュボーン実戦ノート術  考えがまとまる!  
書名ヨミ フィッシュボーン ジッセン ノートジュツ
副書名 考えがまとまる!
副書名ヨミ カンガエ ガ マトマル
著者名 駒井 伸俊/著
著者名ヨミ コマイ,ノブトシ
出版者 アスコム
出版年月 2010.4
ページ数 174p
大きさ 19cm
ISBN 4-7762-0596-8
ISBN 978-4-7762-0596-8
分類記号 002.7
内容紹介 魚の頭、背骨、大骨…の順に描くだけで問題点や解決策、目標が見えてくる! 会議や打ち合わせ、セールス・営業など、さまざまなビジネス場面で使える画期的なノート術「フィッシュボーン」を完全公開。
著者紹介 1967年生まれ。中央大学大学院法学研究科修了。イーバリュージャパン代表取締役。税理士、中小企業診断士、ITコーディネーター。
件名1 情報管理
件名2 ノート術

(他の紹介)内容紹介 相続問題は一歩間違えば、骨肉の争いとなります。こうしたことがないように、この本では、相続について遺産分割協議前に知っておきたい知識から、争いになった場合の解決法まで、実例問答を織り込み、図解・書式入りでわかりやすく解説しています。また、起こりがちなトラブルについては、Q&Aで具体的に回答をしています。
(他の紹介)目次 序章 相続で起きる各種問題の要点
第1章 ある日、突然―相続は死亡により開始する
第2章 法定相続人・法定相続分の決まり―遺産は誰がどれだけ相続するか
第3章 相続欠格・推定相続人の廃除・相続放棄・限定承認―相続できない。したくない場合
第4章 どのような物が相続財産で・どう分けるか―相続財産と遺産分割の仕方
第5章 何をどれだけもらうか!一生に一度の大仕事―遺産分割協議で権利を主張する
第6章 遺言があれば、原則、その内容に従う―遺言がある場合の相続の仕方
第7章 債権請求・所有権移転・遺族年金・相続税―遺産相続で必要な各種手続き
巻末 相続紛争の解決手続きと書式例
(他の紹介)著者紹介 石原 豊昭
 昭和3年山口県に生まれる。中央大学卒業。弁護士(東京弁護士会所属)。三井三池労働争議事件その他暴力金融グループ・株券金融犯罪グループ事件などの被害者救済で活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。